広報かつら No.399 2003(平成15)年 8月
4/12

平成15年度の「住民検診」を下記のとおり実施しま すので、最寄りの会場で受診してください。昨年、村の 検診を受けた方には、9月上旬弓削こ、受診票、及び尿容 器等を郵送しますのでお持ちください。 城北(常北・桂・御前山・七会)地域では、回復途 上のある精神障害者の社会復帰を促進するよう、デ イケア、相談援助、家族教室、講演会等の各種サー ビスを碇供することにより、精神障害者の保健サービ スの向上をはかることを目的として下記の事業を実 施しています。 麹翠’≡ 讐ご警聾芋三選竺二竺 ≡ 9月16日 坪地区公民館 午前・午後 北方営農研修センター 午前 9月17日 粟集落センター 午複 錫高野田園都市センター 午前 9月18日 高久集落センター 午後 9月19日 岩船地区公民館 午前・午後 高根生活改善センター 午前 9月24日 下阿野沢集落センター 午後 9月25日 中央公民館 午歯・午後 赤沢新農村集落センター 午前 9月26日 上阿野沢営農研修センター 午後 デイケア 回復途中に 毎月第2・4水曜日 (フレンズ) ある精神障害者 10時~15時 心の相談会 相談を希望 毎月第2水曜日 される方 13時30分~ 精神障害者の 偶数月第4永曜日 家族教室 家族 13時30分~ 受付時問*午前:9時30分~11時 *午後:1時から2時 、幾重頑官二 二▼.、..願象牽 結核倹診 16歳以上 肺がん検診 40歳以上 基本検診≪循環器検診≫ 18歳以上 大腸がん検診 40歳以上 前立腺がん検診 50~69歳ゐ由佳 肝炎ウイルス検診 40■45・50・55・60・65・70歳 *昨年受けなかった方や,転入された方で受診を希望 される方は,下記へご連絡ください。 【お問い合せ】役場保健福祉課 保健師 ℡029-289-2211(内線29・30) ヽl′も¢〆ヽ∂〆ヽl〆もさ㌔ヽl′ヽ○′ヽタブヽl′ヽI′㌔†〆も事′もl′㌔I〆句l♂もl′ヽl〆ヽき♂ヽ斗〆も壬〆もl〆もさ才ヽl〆ヽラ′ヽ)ダヽ中.才ヽや′も○♂もlダも,′もl′ 塊敢 ほ 為も 一面に水張られゆく田の面は 昨日と異なり夕映えの輝る つくし 土筆んぼ希を付けて努萄ひ 一年生の通る餐の乾 一本の 息子は粂しげに苛を値ゑゐる 大リーグ戦初出場の松井選手は 仕てやったりのホームランわつ ボケ封じ観音祭り鼻盛りの 桜の下に祈る老いど pとし拷 戦争始まると開けぼ米五Kちり紙一〆 貫溜め置きぬ悲しききがかや 十金的をギターも弾きて歌い切る 森山良子のせ界に吸い込ょる 桃のやうな璃璃しい孫姐今朝生まる ごと このせ硬かおる如癒しく眼をあく いCち 残きれたる汝の生命の歳月を 愚かつつ若菜の遺を歩めり 免翔しっつひばりは高くとどょりて 地上へ降らす美しきさへづり 攻撃に劣化ウラン弾使はれし イラクを憂ふ破爆国日本は (1 かつら文芸 青柳 京子 秋山 愛子 渡亀子砂子 宮本ふみ江 高城よしの 杉山みちこ 佐川 あや 山形 式夢 大森 久子 4 ……広報かつら 8月号‥‥‥

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です