広報かつら No.393 2003(平成15)年 2月
6/12

【 生 涯 学 習地区推進事業一 12月22日 (日) 川野辺博様 のどこルハウス等会場に「わ ら細工学習」 (しめ飾りづく りとバーベキュー会) を行い ました。 上阿野沢種子部会の方々を 講師に、参加者約100名は、悪 戦苦闘しながらも、午前中に 出来上がり、その後はお楽し みのバーベキューに舌つづ み。「お正月の玄関飾りが実 用的だごと、好評。 「来年は、もっと多くの方々 に参加して欲しいと思いま す。種子部会の皆さん本当に ありがとうございました。」 一輝学習コーナー 民館大ホールにて、合同研修 会を実施しました。 今年度の研修視察と地区事 業の成果や課題について、参 加者からの声を中心に研修し ました。 福島県飯館村の地区別活動 や笠間市の滞在型市民農園 (クラインガルテン)等の取り 組みについて研修を深めた後、 桂村の活動について様々な意 見や感想が出されました。 各区代表者からの主な意 見・感想を紹介します。 ′tl、・ りづくりに取り組む参加者 (上坪)数回にわたる体験学習 を皆さんの協力で実施でき良か った。 (下坪)地区も大変盛り上がっ てきている。課題は、花壇の 「水」か。 (葉)推進員だけでなく、駐在 員も含め25名で企画から行っ た。 (北方)台風の影響が心配され たが無事実施でき良かった。 (高久)次年度は、農業体験学 習のプログラムも考えている。 (孫根)1月26日に実施。 (錫高野)実施にあたりまず、 40名の組織を立ち上げたため運 営がスムーズにいった。 (岩船二高根台)合同で実施し 良かった。子どもみこしも元気 にできた。 (高根)昨年に続き、3回にわ たり実施した。地域で様々な分 野の達人が活躍した。 (阿波山一区ニー区)昨年に続 き灯ろう祭りを実施、締アメや 金魚すくいコーナーを設け好評 だった。 また、看い世代が次年度の運 営を希望しているので心強い。 (下阿野沢)昨年同様レクリ工 Ⅰションを企画、実施した。台 風が心配され室内の実施となっ た。雨天時の対応が課題か。 (上阿野沢)好評だったしめ飾 りづくりを実施、見込んでいた 参加より若干少なかったが、盛 り上がった。 去る1月14日 (火)桂幼稚 園にて、もちつき会を行いま した。 今回は特に、おじいさん、 おばあさんにも参加していた だき、また、村更生保護婦人 会 (大森久子代表) の協力を 得て実施しました。 もちつき会と合わせ、発表 会を行うなど盛りだくさんの 内容でした。 「今回はじめての試みとい うことで大変不安でしたが、 皆さんと協力して楽しくでき 良かったです。また更生保護 (赤沢)夏祭りを実施、餅つき、 たこ焼き、綿アメ、焼きそばに 輪投げ等区民の交流が図れ良か った。 最後に、県生涯学習課から 指導助言をいただき、まとめ としました。 「桂村の取り組みについては、 大変注目しております。平成 18年には、茨城県を会場に全 国生涯学習フェスティバルも 開催予定です。他市町村のモ デルとなってくれることを期 待しています。」とのお話で した。 √/し 婦人会の9名の方にお礼を申 しあげます。」 と、幼児教育学級長の立松則 子さんは、話していました。 (参加したおじいさん、 おばあさんの感想) ・敬称略 .. 叩かなかこういう機会がなか ′たので、とても良かった。 (江畠年秋・みよ) ●今では杵で餅をつくことが少 なくなり、つく姿はとてもほ ほえましく見えました。 (吉田房枝) ●年寄りには刺激があって良か ったです。(冨田光彦・とめの) ●なんて素晴らしい企画でしょ う。参加して本当に良かった です。 (栗林千代子) ●孫たちと暮らしていても苦遊 びなどすることがありません でした。お手玉でも作ってみ ようかと思いました。 (鈴木俊子) t.■_㌻.⊥ 泰 + つ り茄 -」 l■▲血■ ▲桂幼稚園‘しし 貯…広掛つら2月号…‥髄

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です