広報かつら No.387 2002(平成14)年 8月
6/12

ーー・一よ- ■γ 高久区 . 一 活動を終えて 加藤木 勝利 6月10日高久区に於いて生 涯学習事業の 『三世代交流・ 体験学習』 の二つを計画、十 四年度に入り、区長さんをは じめ、地域の方、推進員と綿 密な打ち合わせを数回行い、 六月十六日に実施することが デ こちら職いきがいくん鵬です㍉ ■■■■l 決定。三世代交流 (輪投げ、 ペタンク) 体験学習の (花う え、そば打ち) が区の皆様、 長寿会、子供会の方々の御尽 力により無事大成功でした。 初めてのそば打ち体験、そ のそば打ちに関しては、長寿 会の皆様にはよき指導員とし て活躍して戴き御苦労様でし た。そば打ちには、子供会の 高学年に体験してもらい、子 供にとっては家庭の延長の感 覚があるみたいに「うちのば あちゃんもそば打つよ」とか 「じいちゃんはうどん打つよ」 との会話。実際に自分達がそ ば打ちになると、口のなめら かさとは逆の様子でした。又 ある年輩の方は端と端では、 普段あまり顔を見たことのな い若い人達を知り、そして親 子近感を持って接し本当にこ の事業があることがうれしい 様でした。最後にこの生涯学 L _」 恥 ( 赤沢区夏祭りを実施して 涯学習事業を、6月23日に 石崎 忠雄 平成14年度、赤沢地区生 行いました。心配されてい た天気も、どうやらもちそ うな様子で、一同ひと安心、 午前8時より、餅つき、棉 アメ、焼ソバ、タコ焼きの 準備を始め、区民の皆様が 集り出したので、u時の予 定を、繰り上げ開始、各場 所で皆様舌づつみ、輪投げ におきましては、賞品を用 意しましたので、おおいに 盛り上がりました。当日150 人の区民の参加をいただき、 老若男女とわずあちこちに 集い、交流を図る事が出来 たと思います。残念だった のは、老人会の皆様が、全 員での参加が出来ず、長寿 習運動は決して特定の人の集 まりや活動ではありません。 忙しく働いている人から定年 になって悠々自適の生活をし ている人まで、又子供やお年 寄りが安心して暮らせ若者が 躍動し活気が満ちあふれ、区 民が学び合い、話し合い、力 を出し合って又生涯学習活動 を通して地域住民の連帯感を 高め、レベルの高い事業を推 進していきたいと思います。 赤沢区 レク大会が経ってからの、 参加となり最後は、老人会 の皆様だけとなってしまい ました。尚、当日は、老人 だき、ありがとうございま 会、子供会育成会、生涯学 習推進員、自治会長、区民 有志の皆様のご協力をいた した。 作品窯出しを、6月2日 (土)中央公民館で行いました。 『窯出しは、初めて』 の参加 者ばかりで、皆一様に出来上 がりの感動を味わいました。 思ったような色が出せた 人と予定の色とちがってし まった人とそれぞれですが、 粘土ひねりから完成まで、 ウ一「-クエンドスクール ′l\ 自分の手で行ったことで、 曹満足していました。 最後にタイトルや名前をつ け、全国こども陶芸展の出品 準備をし、終了しました。 l 夢】 一‘■- (入選者) ◆茨城新聞社長寛 沢山小3年 掘辺 拓哉′、し 〔なぞの鳥) 豊闇市教育長賞 北方小1年 加藤 菌さん (ねこ) ◆葦 北方小1年 青柳 友理さん 〔オットセイ) 佳作 沢山小2年 高堀真紀子さん 〔私のぞうさん) 石船小1年 栗原 祥容くん 【カブトムシ) 6 ……広報かつら 8月号・…‥

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です