広報かつら No.376 2001(平成13)年 9月
3/12

■■, 「 ▲この行列は…?つきたし帆川ナbち食べたいJJ ■;■ ■’∵】■ ▲何か由来るの?氷り彫刻 ■「鮎 一三条正人さんの歌はすばらしい〃 ■ __ 1■■.寧竜 秦 _▲色をぬって、レンジでチンすると キーホルダーの出来上がり〃 ▲ダンボールで、イルカ 水戸地方広域市町村圏協議 会は、「公の施設の広域利用に 関する協定」を締結し、9月 1日から、下記の15市町村内 に住所を有する方であればそ の市町村の住民と同じ条件 (科金・予約方法等) で利用す ることができるようになりま した。 現在は、日常生活圏の広域 化に合わせて広域的な行政サ ービスの提供が求められ、ま た皆さんの余暇活動も多様化 しており、そのニーズに対応 することを日清します。 これを機会に、お近くの市 町村の施設も利用してみませ んか。 尚、公共施設広域利用のガ イドマップを後日配布致しま す。 l■日 時 平成13年11月17日(土)l l■場所 l ’ :貰蓋㌃宝器 l ! 諾孟宗習28日(金)! ■ 1 種村役場の企画担当課 I !登野酬躯で株 酬宇棲め入場牲、鋤いたします。) 利用できる施設は ◆体育施設 (野球場二アニスコート等) ◆文化施設 (水戸美術館島民会軍国書館等) ◆レクリ工Iション施設 (森林公園・植物園等) など榊の施設です。 問い合わせ 企画財政課 ※施設の概要や申込方法などにつ いては、各施設にお問い合わせ ください。 水戸椚芳広域市町村星コとは 昭和亜年に設立された広 域行政棟構で、水戸市、笠 間市、ひたちなか市、茨城 町、内原町、常北町、桂村、 御前山村、大洗町、友部町、 岩間町、七会村、東海村、 那珂町、瓜連町の15市町村 で構成されています。 主催・お問い合わせ l 大宮広域文化事業実行委員会 l (大吉地方広域組合事務局) l ℡0295(53)1460 l ■■■-■■■■t■■■■■■l■■■ つ 象町 ・広報かつら 9月号…… 1㌔t

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です