広報かつら No.370 2001(平成13)年 3月
5/12

ありがとうございました ㌔き 種村更生保護婦人会長 大森 久子 平成十二年愛の募金贈 呈式が去る一月十八日有 光苑において行われまし た。犯罪のない明るい社 会づくりをめぎして村の 厚生保護痴人会員に依る 募金額は、お陰をもちま して二〇五七〇〇円をい ただき茨城県厚生保護連 盟へ寄託いたし今回の各 施設への贈呈式をすませ る事が出来ましたや皆線 の御協力に感謝痘申し上 げます∵現在各施設の収 容人員が増加の一途にあ り限られた職員での対応 に大変苦慮するとのお茹 でした。少子化社会の申、 貴重な青少年を如何にし て健全に育成する事が出 来るか国をあげての急潜 です。皆々様のご協力に お礼を申し上げご報告と いたします。 ●一般・技術幹部候補生 ①受付時期 4月9日(月)~5月11日(金) ②応募資格 20歳以上26歳未満で大学卒業程度の学力を有する者【22歳未満は大卒者(見込み含む)】 学校教育法による大学院修士課程修了者(早込み)は、28歳未満(海上技術幹部候補生は、 理学または工学課程修了者に限る) ⑨給 与 218,400円大学卒 237.300大学院卒 ボーナス 4.75カ月(年) ④試 験1次 5月26日(土) 5月27日(日)(飛行要員のみ) 2次 6月26日(火)~6月28日(木)のうち指定する1日 3次 7月28日(土)~8月9日(木)航空(飛行)要員のみ ⑤合格発表 9月3日(月)(陸上・海上要員) 9月10日(月)(航空要員) ⑥入隊時期 平成14年3月下旬予定 種村役場住民福祉課 TEL.029・289-2211 水戸事務所 TEL.029-226-9294 http://WWW.net-ibaraki.ne.jp/ibaplo/ 問い合わせ 短歌 射 温 止某にはひとあし辛さ粥木掲に 棉の・黒点く山船を伸る 余且とu÷はずまたよたこかからと 救知新し冬長の稚措く 沸さ立てる泡凪汽あふ・てつかll癒ゆ・ 容姿攣璧普雷還靂象 菅桑攣蓼壷恕憂寄書, 暑養魚葛凝院濾過糸守れ ( かつら史書 平成十三キ十二月二十二日定例室 ・斬 演題子 姦策よしの 官本ふみ江 山形・武伸 杉山与ちこ 療 ……広掛つら3月号… 忽 5

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です