広報かつら No.352 1999(平成11)年 9月
4/16
平成10年度桂村水道事業決算状況 ◎社会経済の進展と生活様式の向上に伴い年々増加する水需要に対し「いかに安定的に、いかに良質の水を 適正価格で供給するか」を最大目標として事業運営に当りました。 給水状況 本年度末給水人口は、6,955人で前年度に対して31人の増、給水件数は、2,172件で29件増加いたしまし た。 年間の給水量は、718,629m3で一日当り平均給水量は、1,969m3となり年間で5,414m3、一日当り15m云の 増加となりました。有収率は前年度より0.5%増の82.5%となりました。 財政状況 収益的収支で15,473,782円の経常利益を得ましたが、資本的収支面では、収入額が支出額に対し 14,632,317円の不足を生じましたので損益勘定留保資金で14,632,317円を充当して補てんいたしました。 今後の事業運営につきましては、給水人口の見直しを行いH8.3月末に事業の変更認可の許可により長 期計画のもと施設の整備をし安定的な水需要に対応すると共に経営の合理化を図ってまいります。 業 務 量 区 分 平成9年度 比 敦 平成10年度 増 減 比 率 給 水 人 口 6,955人 6,924人 31人 0.4% 給 水 件 数 2,172件 2,143件 29件 1.4% 年 間 給 給 水 量 718,629m3 713,215m3 5,414m3 0.8% 一 日 平 均 給 水 量 1,969m3 1,954m3 15m3 0.8% 有 取 水 量 593,030m3 584,623m3 8,407m3 1.4% 有 収 率 82.5% 82.0% 0.5% 僕 給 単 価 162円10銭 135円 70銭 26円 40銭 19.5% 給 水 原 価 158円 51銭 149円 84銭 8円 67銭 5.8% 3月25日、地域経済の活 性化などを目的として交付 された「桂村地域振興券」 は、8月10日現在、発行分 の鋸%が使用されておりま す。 集合徴収と年会相談所開叢のお知らせ 地域振興券の使用期限は9月24日㈲です (ノ 鬱日 時 平成11年9月望落日 挽き 竿蔚i8時~1窒時 ′lこ佐111ト3帖 ◎場 所 経線役場 2際会議室 鬱内 容・過年度及び税率疫禾朋年金保険料の傍輩 ・厚生年金喪失のあと国民年金兼加丸の芳の適用事務 遥拝参してむ1ただくもの:年金手帳・印鑑 簾国民年金■厚幾年金一共済卒金琴拳金制度全数の相談 酎‡巻していただくもの:隼余「帳・印鑑 相貌担当者 永戸商社会保険事務所磯眉 唾材佳鹿福敬謙国民率余儀 うっかり忘れてしまった り引き出しの中に眠ってい る地域振興券はありません か? 忘れずにご使用ください くく家族の笑顔 納めて守る 国民年金.チさ (4)
元のページ