広報かつら No.313 1996(平成8)年 6月
2/14

赤 ...-.- 下 阿 野 亡1 凹 粟 沢 f下 所 林 橋 木 賀 林 田 村 山 通 要 俊 勇 昭 和 雅 英 宗 年 弘 所 f下 崎 林 林 堀 村 渕 山 木 幡 瀬 和 ノゝ 裟 満 平成八年度の各大字の正副区長さん が次のとおりとなりました。行政区 (大字) と村のパイプ役としてご活 躍願います。 ※選挙人名簿登録者数 (平成七年十二月十五日現在有権者数) 男 二、六九二人 女 二、八五八人 、 ヽ 計 五、五五〇人 ◎不在者投票が7月9日 (火) から行えま す。 投票日当日、自分の投票区外で仕事を する方、旅行や法事等で村を離れる方、 出産予定日の方などは、不在者投票がで きます。 ▽期間・時間 7月9日〜7月13日 午前8時30分〜午後5時 ◎前回(平成四年七月十二日執行) の村長 選挙は、有権者五、三〇八人、投票率八 七・七二%でした。 ′■1\ 過日行われた選挙管理委員会において、 平成八年七月二十七日任期満了に伴う桂村 長選挙の日程が左記のとおり決まりました。 立候補届出受付 (告示日) 7月9日 (火) 捜票日 7月14日 (日) 「■■‾■■‾■’‾■■‾‘■‾■■‾-■‾■■‾■■‾… よ軒 ふト の福 く ■…■‾’■‾‾‖‖‖‾…‾…‾■■ 「 青柳京子 病にて寝こめる我に十日あまり 点滴してくれし息子の有難き 石井きぬ子 蕗の董の柔らかきみどり葉口に 含めばほろ苦し早春の哀しみの ごと 大森久子 課外授業終へたる孫らは塾にゆ ら地 の天 かに お災 き成ト く 洋 老傘 かつら文芸 せ下 村1 そ は わ 」の世界にひたる旅のひとと ゐ に 起タ ば内 が 人 く 触 か 柔れ げ ら て と かは 花 く 消 束 降え 献 る ゆ ぐ 渡春 く もなき吾が田舎代 の上にまばらなる春 大豆を選れる臆そばに体 し ル 屋の 手作りのケーキ食みつつ る 猫 の ル も を 足 ぬ も け と て 軽 早 売 切 の 声 高堀よしの 声響みくる寺庭に露店 佐川あや で収入あれば良いと言 の話「黒磯」にて聞く 杉山みち子 l l菅 り 綿引栄子 「雪国」 「康 宮本ふみ江 辺の い山 々 の千泡の形 の 雪紗雪ち式 み 行子 葉妙 祖掌 _‖二⊥‥」..…⊥=:.ヱニ._.ニニ‥●.._‥_‖」 ●広報かつら 6月号●●(2)● 」.._..

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です