広報かつら No.226 1989(平成元)年 1月
1/12
村の人口 64年1月1日現在 三 ゞ完サ?了.ウさ=- 0 8 口0 ±一 男3,214 女3,430 計6,644( 世帯数1,824(±0) ()は前月比増減 出生3人,死亡9人 転入10人,転出12人 軋226 平成元年1月13日発行 発行所/東茨城郡桂村役場 印刷所/㈲三栄印刷 と じ て 保 有 し ま し ⊥ う 今年は巳年,すなオつち蛇年です。蛇は十二支の中( で唯一の爬虫類です。日本では神のお使い,あるい は神そのものと愚才つれていた様子か,古典や伝説, 昔話に多くみられます。 蛇は生きている間ずつと成長し続けます。発育に ともなって古い皮は3ケ胃に一度定期白引こ脱ぎ捨て られます。今年こそは新しい試みをと脱皮を心かけ ておられる方,うまくいくといいですね。 種村民憲章 才〕たくしたちは 恵まれた自然を愛し 明るい 豊かな ∋古刀ある 村ブくりをめざす桂村民です。 1 水と緑の重かな自然をいつまでも大切にしまし よう。 1 教養を深め,文化の香り高い村にしましよう。 1 仕事にほこりをもち,豊かな村にしましよう。 1 きまりを守り,住みよい村にしましよう。 1 思いやりの心で,楽しい何にしましよう。 村の花カンナ村の木方つら村の烏うくいす 完全議霊あいさつ……2・3桂村役場機構………… 6・7 一つになりました………… 8 おしらせコーナー………… 9 あいさつ…4 議会だより………………・= 5 社全体育だより……‥…‥・ 10 広報“かつら“の早期配布にご協力下さい。
元のページ