広報かつら No.208 1987(昭和62)年 7月
8/8
漁港滋養栄養凝道義幸雄落葉薬嘉策霧悪罵護憲韮嘉菜♯諮凝蕊淀法認譜嘉 広報かつら 7月号荒詫(8)沫 村恒例の村民歩く会が、五月 二十四日に開催されました。早 朝の雷雨にもかかわらず百四十 名の参加者が役場前に集合、村 長、教育長あいさつのあと、軽 い準備体操をし、元気に十三h のコースに挑戦、一路「うぐい すの里」を目ぎした。 岩船小学校で小休止後、一路 錫高野へ、予定より早めに到着 し、はじめてのこころみである 「豚汁」のサービスをうけ、昼 食とゲームで疲れをいやした。 ㈹ 椚 村民歩く会 無事終る 軽 ト す 第 別れ を 岩船 惜し 、 み 康 十回地区おはよ ながら 役 三 体 う 「う 操 気 ぐい ーションダンス、ゲームを通じ て、健康づくりと仲間づくりの ためのスポーツ敬重が、坪小体 育館にて始まりました。 村シェイプアップクラブ月の 楷導のもと軽快なリズムにのっ て、レクダンスやインディアカ のゲームを行い爽やかな汗を流 し、日中の疲れをいやすひとと きを過ごしております。 二十五名ほどが毎回参加され ており、なごやかな中にも熱気 ムンムン、体育館もせまく感じ られるほどの活気です。 八月二十六日までの毎週水曜 日、午後入時から開催しており ますので一人でも、いつからで も参加できる内容と雰囲気です ので、気軽に参加してみてくだ さい。 いたします。 これからの行事 〇七月二日〜七月十六日、巡回 ゲートボール蒋導(全大字) 〇七月十二日㈲ 第十五固ママ さんソフトボール大会(村営 グランド) 〇七月十九ニー十六日㈲ 夏季 軟式野球大会(村営グランド) 〇七月二十三日〜八月三十一日 早朝ラジオ体操の集い(各大 少年サッカー麒 大会初戦惜敗 各市町村代表六十四チームが参 加し、六月七日東海村に於いて 開催され、本村より坪小スポー ツ少年団(監督木村佐敏)が初 出場し大健闘。高萩市代表の強 豪「翼」チームと対戦、炎天下 のもとで熱戦を展開、仲田寺本 部長、加藤浩校長らの応援をう け、公式戦初戦とは思えない堂 々とした試合内容であった。 結果は、開始直後にロングシ ュートを決められ、これが決勝 点となり一対○で初戦を飾れな かった。 日・九日)には初戦突破を期待∨北方 田崎 恵美 勝 徳 次回の少年団県大会(八月八’高久 ㌧下坪 金長 愛 雅 之 ●おくやみ 氏 名 年 齢 大字 下阿野沢 小円部喜代子七十六 阿汲山 青柳 こう 八十六 冨田 富治 九十二 孫根 嘉 七十六 上阿野沢 所 赤沢 所 俊一六 赤沢 唐木 こま 五十七 阿波山 宮下 理絵 三 大字 、」尚久 ㌧阿波山 . ∨北方 字) 〇七月二十六日㈲ 第二回村民 卓球大会(村民体育館) 〇七月十九日㈱ 第九回県ソフ ト協会親善大会(友部町) 〇七月三十日㈹ 第九回ママさ んソフト県大会(水戸市) 職員の異動 退職 〓ハ月三十日付) 総務課参事 関 節男 ▼おめでた 保護者 氏 名 中山 綾 栄一 徳宿恵理子 英 美 安藤 絵美 栄一 青木 真美 誠 治 平山 綾任 国 雄
元のページ