広報かつら No.176 1984(昭和59)年 11月
5/8
昔(さ)蕊謹広報かつらl‖計専 ト阿波山 場の内東 久保由 綾ちやん‖月2日生 久・利江さん二女 「食べてるときが サイコ、-′L ト罫根 観世章一 小林 綾子ちゃん 利男くん 正恵・久子さん ‖月‖日生 拶博 鰐卜一針ん ‖月4月生 忠讃,ひろみさん長男 「こめ風船と操の顔 どっちがまるいかナ?」 ■下野 馬場 今瀕 健司くん ‖月ほ日生 忍・美子さん二男 「ボタ、みんなよりちょっと チビだけど、今にお兄ちゃん より強くなるぞー′」 ■赤沢 木の下 塩沢 匡良くん 日出男‥ふみ子さん二男 クぼく、アーアが だいすきで-す〃‥ ■上野 下坪 高橋 千晴ちやん‖月29日生 洋造・礼子さん長女 「ハイポーズ′ ちょっと太めの一 チーちゃんでーすぃ ‖月博日生 文化展・文化財展・生活工夫 ・日用品交換会・食生括改善 ・盆栽花本屋-菊花展・芸能 スピードガン測定・茶席・カ 出場者及び農産物・文化作品展の路品を恩待ちし ています。 悪讐績(二 中央公民館・.村民 体育館・役場敷地 育てようふるさと 広げよう ふれ 魚すく抽・ボン菓子加工・ダー ムヨーサー。 ラオケ大会・着付コ「ナー (農協広場 農産野品評会 農協鵜薫) 軌挙兵準螢 l‖引け日~柑眉 + ・■ヽ 金 「あいさつは,あなたと私盈むすぶ橋」
元のページ