広報かつら No.175 1984(昭和59)年 10月
6/8

描◎ ◎ 蓋韮諾韮悪意落差韮韮韮韮広報かつら 相月号罪業(6)弄 国民年金制度は、老後の所得 保障を最大の目的としています が、不慮の事故や病気などによ り、大ケガをした時や頼りにし ていたご主人がなくなられた時 などにも、障害年金や母子年金 一ご 椚 附 錮 進具さ妊娠や出産後の生活や育児な どについて色々と、不安や心配 ごとが沢山あります。ことに初 めての妊娠や育児では、なおき らのことですね。 現在村では、大字ごとに2名 (阿波山地区は3名) の母子保 健推進員きんがいます。 母子保健推進員さんは、村長 から委嘱され、妊産婦、乳幼児 の健康診査、予防接種、母親学 級への参加の呼びかけなど母と 子の健康向上をはかるため、地 域の一役を担い活動しています。 なんでもお気軽にご相談くだ ∵L 去I、㌔与 忘れたら大変 国民年金の 保険料 なとの年金を支給して、あなた やあなたの家族の生活を支える ことも目的としています。とこ ろが、これらの年金は、原則と して事故のあった時点において 保険料が納付されていることが \ ′1. さい。今回は下阿野沢推進員さ んを紹介します。 赤沢推進員 君嶋とみえ 皆様お元気ですか。「健康は何 左が川又さん右が君嶋さん にも勝る宝」とは誰もがご存じ のことですが、私も一生懸命健 康には留意しております。母子 推進員になり二年余、微力では ありますが、母と子の健康を守 るためにお手伝をしています。 よろしくお願いいたします。 赤沢推進員 川又りう子 ベテラン推進員所様のあとを 受け継いだぼかりの、推進員一 年生です。各家庭を訪問致しお 子様の澄んだ瞳を拝見し、幸多 かれと願っております。母子保 健の向上に少しでもお役に立て るよう、お母様と共に勉強して 行きたいと思います。よろしく お顔い致し.ます。 納付期間別年金額 ∈≒デ ㌧子= 40年納付 バイクにも自賠責保険(共済) への加入が、法律で義務づけら れています。 無保険(無共済)で走ると、 六ケ月以下の懲役または五万円 以下の罰金を科せられるととも に、違反点数六点となり、免停 那珂川は記録に残っているだ けで昭和13年より57年までの44 年間に、7回も洪水による浸水 が発生しています。 この図は、浸水域が青も広か った昭和36年6月洪水と、記録 に新しい昭和57年9月洪水につ いて、浸水の実績をもとに那珂 忘れていませんか/バイクの自誓保険(共済) 那珂川流域の 浸水実績図公表される \ 処分を受けることになります。 バイクをお持ちの方はもう一 度確認してください。なお保険 料(共済掛金)は次のとおりで す。一年=五、三〇〇円三年六、 六五〇円・三年=七、九〇〇円。 川流域問題連絡会が作成したも のです。 流域の皆様には、過去に浸水 した地域を知っていただくこと により、日頃からの洪水の備え や避難先の確認、あるいは適正 な土地利用に役立ててい1ただく ようお願いします。 l 「心から笑顔をそえて,あいさつを」

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です