広報かつら No.159 1983(昭和58)年 3月
12/14
⑳⑳◎ 蓋※業諜諜濯某或嘉光※#※罪※※広報かつら き月号蘭書㈹試 春の引っ越しシーズンを迎え、 忙しさに追われている方も多い ことでしょう。 引っ越しで忘れてはならない 3月31日で任期満了となった 行政相談委月に、小泉令さんが 昭和鎚年4月1日付で、行政管 理庁長官から再委嘱されました。 国民年金の保険料を納め忘れ ていますと、万一事故があった 年金コーナー 国民年金の保険料は 納めました.か′ 行政相談員に 小泉令さんが再任 引っ越し時の手続転学転入をお忘れなく 忘れたら大へん、 国民年金の保険料 l のが転出・転入時の届け出です。 うっかりして手続きを忘れると、 選挙に参加できなかったり、国 老齢年金さえ受けられなくなり ます。もし、過去の保険料に納 め忘れがあるときは、二年前ま での分であれば、役場年金係で 納付書を発行してもらい、郵便 局か銀行に納めることができま す。 国民年金の保険料に納め忘れ があるかどうか。もう一度調べ てみましょう。 ′∫ 行政相談委員は、地域の住民 の方から、国・県・市町村・公 社・公団等が行う行政に関して ◎「テキパキやってもらえないノ ◎「不親切な扱いをうけた」 ◎「説明に納得がいかない」 ◎「どうすればよいか わからない」 ◎このようにして欲しい」 ◎「処理がまちがっている」 などの苦情や要望や問い合せの 相談を受け、必要に応じて関係 国民年金の保険料は、四月末 日までに昭和五十九年三月まで の一年分を前納すると、.定額保 険料は六九、九大○円のところ が六八、二七〇円、付加保険料は 四、八〇〇円のところが四、六 八〇円に割引きされます。前納 しますと、納め忘れがなくなり、 三カ月ごとに納める手間もはぶ けますので是非ご利用下さい。 行政機関等と連絡を取りあって 問題の解消を図る仕事を行って います。任期は2年で、業務に 関して報酬は一切受けておりま せん。 ◎種村行政相談員 小泉 令 桂村莱九三六 ℡三六五五 ◎定例行政相談所 と き 毎週第二永曜日 午後一時〜四時 ところ 村中央公民館 ど、さまざまな不都合が生じる 場合があります。 適切な住民サービスを受ける ためにも、届けは必ず出しまし ょ、つ0 おかあさん/ おとうさん/ こんなこと みのがして いませんか′● ○家庭教育の戒め。 家庭において、もしこんな ことを見のがす 親だったら……。 ㊨④㊥ ㊥(軒㊥ 腐声 ヂ・タ 話し合いテーマ 阿波山2区子ども会が 優良子ども会に選奨される 肇 去る二月十九日に阿波山二 ☆他の兄弟と比醸して, めだと いう親 区子ども会(小佐畑稔後援会 長)が県民文化センター小ホ ールにおいて県知事並びに県子 ども会育成連合会長より選奨を 受けました。日頃の活動状況が 育成者、後援会ともども認られ、 優良子ども会として選奨された ものです。今後も青少年健全育 成上一層の活動が期待されます。 日日常の礼儀・作法 0公共物をたいせつに 日彼岸と墓まいり 個入学前の子どもの健康
元のページ