広報かつら No.149 1981(昭和56)年 11月
1/12
村の人口 56年10月1日現在 男 3,276(±0) 女 計 6,824(-5) 世帯数1,792(+1) ()は前月比増減 _= 姦壷霧転 J‾=■ _′、J ト ヂ て 保存し ま し ょ う 社寺シリーズ「三枝紙(さしぎ)神社」私たちの文化財(3) 三枝紙神社は,錫高野の高台に鎮座謂紆・窟諾宥・簑謬漉転合祀する。創建は称徳天皇の 神護景雲2年(768)といわれる。 坂上田村麻呂ガ蝦夷征伐の際,戦勝を祈願して,軍扇を本社に奉納したという。後村上天皇の世に火災 のため本殿とともに宝物も焼失した。 現在の地に移されたのは,明治11年(1876)のことである。 今月の主な内容 村づくりのための住民 アンケート調査まとまる・・・・2・3 議会だより,人事異動・…………… 4 高校生の船参加者の声………・・・…・・ 5 フォトニュース…‥・・・・=・・……… 6・7 ひとつになりました ふるさとにのこる伝説・…・・1・・一・・・ 8 民話シリーズ(4) おしらせコーナー………・…‥岬・ 9 みんなの広場………・………・ 10・11 社会休育だより醐・・……・……・…・ 12 蜃 広報≠かつら“の早期配布にご協力下さい。
元のページ