広報かつら 第45号 1968(昭和43)年 9月
1/2

広 報 か ) 専 日 4 第 ′■ヽ 昭1bヰ;∋年白月包A昏 注蕎l砂/ 怪我一生/ 世界の防い交通安全 さ三度 よく見て わたれ 手をあげて ブレーキは早冒に スピードは賢兄目に 村の人口 (S43.9.1夏吊在) 人 口 7,506人 男 3,587人 女 3,919人 世帯数 1,749戸 発行所 印刷所 葦行目 翳四日 祝日には 由旗を掲げ ましょ■ユ 〓〓-コ〓∈≡〓】エ〓■〓〓■〓コー〓〓〓-〓〓〓】 罪深域郡種村役場 新いばらき田河局 この度の種村長再選挙に当りま しては、退職後一カ月の問、村内 有志の方々の愚見を聞き、あるい は村内政治状勢を観察し、この際 は再選挙の璧臼に従い、信を村民 に問うべきであると決意し立慄補 いたしましたが、前回にも増した 多数の御支援をいただき、ここに 状勢と環境の変遷に順応し、村民 の要望を聞き、これを誠実に実行 してまいりました。こん後もこの 政治信念を貫き、村づくりのため 誠意と情熱を傾けつくす覚悟でご ざいます。 今後私の果したい主賓な課題は 既に統中の施設が完成に近く、中 小学校な対象にした、給食センタ ーの運営同上と相まって体育施設 を含めた教育の振興充実をはかる と共に地域振興の動脈である道路 の改良、即ち旧国道の舗装及び測 滞整備と県道の改修舗装と、かさ 再選の栄に浴し、三度村政を .′、7し1.ノしいJ′h,V〓」亡’しJノ の計画懸案を次々と実施し、社 過去六カ年に簸り、金殿漱 就任のごあいさづ 桂 村 長 大 森 あげ舗装を急ぎ更に村内道路の改 修と幹線の舗装を進め、農業構造 改善事業の一環として取りあげた 土地改良事業の進捗と、桂川改修 の完成をめざし、圃場整備後の経 防除と救済策を充分撃ス、村民健 康管理についても更に徹底させ、 国保事業の推進と合せて万啓を期 したいと思い潰す。 一方、茨交敷地を引受けて桂地 域開発のために利用し、また有線 放送の公社接続と運営の合理化に よって、農村文化の向上に資し、 慰霊塔の建設をすすめ、閑潜百年 を記念して社会奉仕の精神高揚と 郷土の発展に寄与した功労者の顕 彰を合せて考えたい。 皆の合理化題代化をすすめ、もっ 強化癌の情 産地形 推進重 初萱庁の大森村長 lニ千 三 粗村の将来は農業を基瓦として 整備された基盤の上に立って、経 営の近代化をはかり、水戸・日立 軍刀をいたし、この璽宗全うい一遇挙」運動に御協刀をお賄い印し 太村の助役収入役は欠員中のと ころ、大森新村長の都議会におい て、前総務課艮・加藤木幹が助役 に、前議会事務局長・所正一が収 入役に退任することについて、商 会の同意を得て八月二十日付をも って適任発令されました。 就任のごあいさつ 私どもはこれまで絶滞課長、讃 余事務局長として在任中はそれぞ れ何か七御支援を賜わりましたこ とを厚く御礼申し上げます。 このたび、はからずも茶村の助 役、収入役として選任され、まこ とに感激に嘩兄ません。もとより 浅学非才でございますが、一層の 参院選挙部落別投票状況 .すヽ 部落名 当 日 有権者数 投票者数 投票率 部落名 岩権老巌 投票者数 投票率 一 蔭軒声 37人 頂フ「 1栢元亮 仲丸城 二二亘萱真二 ー呈Z∠ゝ_ 画‾‾‾‾‾‾‾‾坪 28 18 64.2 大 岩 」旦4 31 91.1 一‾ 5 「 48 82.7 扇1毒 66 53 80.3 憂二二三 45 88.2 廓雷函面 59 35 59.3 戸 の 内 51 【 〒1亭 50 32 64.0 布告 」旦9 23 58.9 ■ 南「帝宿 60 45 テ5巧 入 坪 3㌃ 43 78.1 王 岳 南関内 29 20 68.9 常 儲; 35 27 77.1 一 竜頭 而爾1司 42 29 69.0 大 戸 57 45 78.9■ ▲一両 28 21 75.0 仲岩船 46 42 91.5 17 58.6 高:・根- 姻の 内 40 30 75.0 住 二告 26 19 73.0 m 29 47 41 87.2 専‾‾‾‾‾‾‾‾帝 62 41 ーj6・1 置二重二≡ 35 27 77.1 上船渡 26 23 88.4 高根三 28 22 78.5 中船涯 31 13 41.9 高フ限 四 37 33 R9.1 〒頂㌻覆 27 22 81.4 新 更 44 39 88.6 ‾‾ 直垂二重 80. 52句 65.0 粛二二 47 39 82.9 一 望 64 56 87.5 東1行 53 47 88.6 属. 場 24 18 「汚.0 宏‾‾両 45 33 73.3 M 44 39 88.6 亘二靂二重 72 52 72.2 M 35 22 62.8 空蓼壁 41 33 80.4 新 生 26 20 76.9 新 宿 21 17 80.9 史廻 19 14 73.6 王1済‾‾宿 34 22 64.7 空乳聖 26 22 84.6 扇面丙東 60 45 75.0 空璽堕 28 22 78.5 礪面丙西 53 41 77.3 共 和 28 24 85.7 膏‾‾葡 73 55 75.3 M 26 21 80.7 m 49 32 65.3 M 18 18 、100.0 m 35 9 25.6 久 保 63 48 頂「「 西1面 61 舌百¶ 59.0 上 粟 38 35 92.1 m 60 39 65.0 革jし堕 68 53 77.9 東 - 40 35 87.5 棉折沢 66 47 71.2 東三 47 37 ラ8.7 盲繁 島 77 60 77.9 西 ・・・一 48 34 70.8 担jL医 60 49 81∴6 西一三 38 22 57.8 M 59 .40 67.7 m 83 46 55.4 M 49 42 85.7 m 34 11 32.3 下1坂野 60 97 61.8 蔵 百日 60 32 53.3 台 58 46 79.3 否蘭率「丙 25 19 76.0 M 55 47 85.4 蜃==垂 53 45 84.9 常吉 64 48 75.0 亘jき」=二 34 21 61.7 原 前 50 40 80.0 竺⊥三堕 31 13 41.9 原 後 61 43 70.4 天神台 31 26 83.8 M 57 35 61.4 杢旦_王 62 40 64.5 30 69.7 塙 38 25 65.7 ヤ プ内 43 16 66.6 ≡且杢 39 36 92.3 m 24 M 50 41 82.0 覇石「宗 49 32 65.3 山 崎 」」且_ 31 68.8 二F研醇 53 41 77.3 嘩__互二_選 35 28 80.0 m 47 36 76.5 ‘! 岩 48 43 89.5 m 80 70 87.5 喜成之内 78 62 79.4 亘 33 78.5 緑 原 68 44 64.7 を結ぶ大都市計画にマッチした体 制を整えて村民の幸福と繁栄をは かってゆき厚いと存じますので、 皆様方のこ層のご協刀を賜わりま すよう、お願い申し上げてごあい さつといたします。 追記 この村長のごあいさつは、去る 七月三十日有線放送を通じて、村 民の皆様にごあいさつしたものを 追録したものです。 】 たしたいと念願しております。何 卒今後とも旧に倍して御指導と御 相棒を賜わりますようお願い申し 上げ、就任のごあいさつといたし ます。 助 役加藤木 幹 収入役 所 正] 去る七月七日に行なわれました 参議院議員遇挙において、有権者 各位の絶大なる御協刀をいただき 閉るく正しい選挙の実説を達する ことができ、県選挙管理季員会よ り栄ある表野を受けることができ ました。今後とも「明るく正しい 屠V 引う上げ 人生五十年とは苦のことで、今 では人生七十年というほど、平均 寿命は伸びてきています。しかし せっかく寿命が伸びても、老後の 暮しが穿定しなければ、その有難 挟も帝Yなってしまいます。私達 にとって、お年寄りの生活の安定 をはかることは重要な課題です。 現在六十五オ以上の老人は、約 六九一万人いますが、自分の収入 で生計を営んでいる恵まれた人は 全体の三三%で、残る六七%の人 は、家族や親族縁者の扶養等によ って生惜している実情です。 したがって、若い人の老人扶養 の負担はいきおい過重になってく るわけで、これを防ぐために国民 年金制度が生まれたといっても過 言ではありません。 上げます。 選挙管理萎貝会において、次の投十四日表彰いたしました。 なお、この表彰を記念して充村票率の良い二十】部落を去る九月 参院選挙の受賞を記念し 部落表彰をする桂選管 老令年金の額が、. られ£す ★老齢などによる所得喪失の予 防を共同で。 今患で老後の生涛を保障する年 金制度は、会社やエ場に勤めてい る人が加入している厚生年金保険 や、官公庁に勤めている人の共済 組合制度のほかにはありませんで した。 そこで、農業をしている人とか 商人などの自営業者や、その家族 にも年金が受けられるようにしよ うという目的でできたのが、国民 年金制度です。 老齢年金は、掛け金を約めた期 間あるいは掛け金を免除された期 間が、二十五年以上ある人に六十 五才から支給されます。(この制 度の発足当時、すでに一定の年齢 に達していた人は、年齢に応じて この二十五年の期間が、それぞれ 短紆されています) ★年金額の計算方法 二〇〇円X掛け金を納めた月数 (例二五年掛金を嗣めた場合は 六万円の年金額です∵ 排け金を免除された期間は、二 〇〇円x免除された月数の三分 の} このほか、老齢年金を受ける前 に、木章にしてケガや病気で障害 者になったり、夫に亡くなられて 母子家庭になったり、あるいは父 母に亡くなられて、みなし児にな ったような場合には、障害年金、 母子(準母子)週児年金が支給さ れることになっています。 国民年金の年金額は、五年ごと に再計算され、物価の変勒などに 応じて引き上げられることになっ ており、昭和四十一年には「夫婦 一万円年金」が実現するなど、年 金額の大一個な引き上げが行なわれ てきましたが、階和四十四年度に ◇受皆部落 桧木戸、上船渡、細谷、民主、 共和、小塚、上冥、東阻、寄居、 二茶木、礪波、大宕、戸の内、入 坪、仲宕町、高根節「高根第四 新更、棄町、窮阻第「駅前 はさらに内容の改善するための一」 検討が現在すすめられています。 ★葦寄息露福祉年金 老齢福祉年金は、昭和三十四年 十一月から支給が開始されていて 拠出年金(掛金を椚めてもらう年 金)が始まったとき、すでに高年 齢のため加入できなかった人(明 治四十四年四月」日から以前に生 まれた△に七十オから国費で支 給されています。 年金額は、年々引き上げられて いて、現在一万九千二百円(月額 一王ハ百円)ですが、今年の十月 分から、さらに二万四百円(月額 一千七百円)に引き上げられるこ とになっています。 太県でぼ、八万二千人の方が、 老齢福祉年金を受けていて、七十 才以上、人口の約九割にあたる受 給者の方々に書こばれていますっ なお、この老齢福祉年金を受け ることができるのに、請求をしな いでいると時効により、永久に受 けられなくなりますからご注意く ださい。 老人の痛祉を 考えよう 高齢者実態調査を実施 老人は、長い間社会の発展につ くされてきた人たちですから、み んなから敬愛され、幸福な生活が できるようにしなければならない ことはいうまでもないことです。 厚生省の調べによりますと、甘 茶の平均寿命も非常に伸び、男ハ 十九才、女七十三才となって世界 の長寿国のなかま入りをしました同時五人口の中に占める老人の割合も牢ごとに増加しているのですますます伸びる寿命 訝統計によれば、世界の長寿 国はノルウェト、スエーデン」オランダです。生命表の作成年次が国によって異なるので、正曜な比 駁はできないが、過宏において最も平均寿命が長いのは、男ではオランダの七∵四才、女ではノル ウェーの七亨七才です。日本の 昭和四土年の平均寿命と比較し ても男三C・五オ、女∵九六才 のひらきがあります。 ひとごとではない問題です二 般に老人は、社会的にも経済的にも、また身体的にも弱い立場にあり、たとえば、孤独感、生活上の苦労職業や住宅、若い世代との閏和といったことなど、老人が幸福な生括をしていくためには、個々のむずかしい問題が苑生しています。これらの問題に対しては、一人てがよく考え、より幸福にな るための努刀をする必要がありましょう。 老人生活の実態を調査します。 県は、老人の宰福をはかるため の施策として、老人ホームの整備や老人家庭奉仕員制度の増強をはかっていますが、より具体的に施策を推進するためには、どうしても老人生活の実態をは適する必要ができたため、調査を行なうことになりました。 調査名は、苗令着実腰調査とい い、調査は九月中に行ないます。茶釆なら全老人を対象とすればよいのですが、技術的にも困難がありますので、一応二十分のーの方を調査対象として行ないます。鏑査の該当家庭となりましたときはこの調査の磐臼をご理解いただいたI2兄」各家庭を訪問する調査員 の調査に積極的に協力してください。 将来の絵人口と老人人口 古 65オ以 年度 総人口 上の人 (100人に 対して) 万人 万人 「 万 昭和35年 43 1q,124 ■536 ■5・7 50 10,863 876 8.6 わ‘ 12,022 1,53写 ∴■12,7・∴

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です