広報じょうほく No.506 2004(平成16)年 8月
3/18

表2.やまゆり荘利用料金 安渡地区の方等は無料にして います。平成6年ころから無 料利用者の数が増えたのは、 町内在住釦歳以上の方の利用 が増えてきたからだろうと考 えられます。 図3は「やまゆり荘」 の経 営状態を示すもので、利用料 金(収入)と、町からや社会 福祉協議会を通してやまゆり 荘に委託している委託金 (支 出) との関係を昭和労年から グラフ化したものです。これ によると、利用料金の3倍か ら5倍の委託金を町は「やま ゆり荘」に投入していて、近 年その比率が増加しているこ とが分かります。 利 用 料 金 町 内 町 外 老人(BO歳以上) 無 料 410円 老人(60歳以上) 210円 410円 一 般 410円 520円 子 供 310円 410円 安濃地区住民 無 料 / 70歳以上で誕生月の人∴誕 無 料 生月に1回限り 利用券10枚たまると1回限り 無 料 図1.やまゆり荘入場者数推移 入槻(人) 160DO 140DO 120DO IDDOO 8ロ0〔】 6000 400D 200口 0 着 用 利 外 ■ 者 用 利 内 町 若 君 宕 頚 苛 芸 芸 冨 違 憲 還 義 護 憲 冨 冨 還 芸 芸 冨 曜腎 撃 撃 撃 筆 立 毒 入場者数(人) 図2.やまゆり荘の無料入場者数推移 160DO 140〔】0 12000 10DOO 8ロ08 6ロ0〔) 40〔】口 20(〕0 0 苛 軍 票 罵 笥 芸 還 違 憲 蓑 蒜 蒜 蒜 還 蒜 蒜 蒜 蒜 還 還 確軍 攣 竪 琴 撃 妄 毒 量収入づ拙(万円) 図3.やまゆり荘の運営推移 1,800 l.6(】0 1.400 1,200 1.000 8【】〔】 600 400 ■利用料金服入) l■町からの委託金(支出) 虔 じ 年 平成ほ年 平成14年 平成ほ年 平成ほ年 平成‖年 平成Ⅶ牢 乎成9年 平成8年 平成7年 平成6年 平成5年 平成4年 平成3年 平成2年 平成-年 唱和閏年 昭和陀年 昭利61年 昭和68年 昭和田年 に、 以 上 説 後な 明しました 祉セ よ う 一世止旦旦広報じょうほく

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です