広報じょうほく No.495 2003(平成15)年 9月
6/16

■ ′ 使用済み′ 「資源有効利用促進法」に基づき、家庭から出される使用済みパソコンの回収・リサイクルをする“PCリサイクル”が開始され ます。これは、消費者の皆様とメーカーが協力しながら、使用済みパソコンを再資源化することにより、廃棄物の削減と資源の有効 利用の促進を目指すものです。この“PCリサイクル”がスタートすると、パソコンの回収・リサイクルは、次のようになります。 お客様の最寄りの l郵便局に回収を指示します。 ( ●PCリサイクルは一人ひとりのチカラから。 使用済みパソコンを回収・再資源化するため1こは、費用好かか ります。消費者の皆様にご負担いただ<回収再資源化料金は、 循環型社会を目指すために活用されます。また、メーカーでは 再資源化とともに、環境負荷の少ない製品の開発を進めていま す。ご協力、ようし<あ願いします。 経済産業省商務情報政策局情報通信機器課環境リサイクル皇……- ∧3-3501-15= 環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部企画課リサイクル推進室‥‥03-3581「3351 (社)電子情報技術産業協会パソコン3R推進室‥・…………… ……03-5282-7685 PCリサイクルについて詳細な情報を発信していきます。 http://www.pc3r.jp 広報じようほ<

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です