広報じょうほく No.486 2002(平成14)年 11月
6/14

このたび、はからずも町 長並びに議会議貞の温かい 御推挙によ.り助役にご選任 いただきましたことは、ま ことに身に余る光栄であり、 また感激にたえない次第で ございます。もとより浅学 非才であり、歴代助役の優 れた手腕と業績に思いをい たすとき、果たしてこの重 責を全うし、ご期待に添う ことができるかどうか危倶 しているものでございます。 常北町助役 横倉芳郎 戯任のごあいさつ このうえは、全精力を傾 注し、この大任を果たした いと念願している次第です。 今日、経済情勢が一向に回 復しない中、行政改革問題 等まことに厳しいものがあ りますが、この難関を町民 各位のご理解とご協力のも と、職員の不断の努力によ り、町民福祉の向上と町の 発展に寄与することが責務 であると考えております。 皆様の一層のご支援ご協 力をたまわりますようお願 い申し上げ、就任のごあい さつといたします。 町民の皆様には、ますま すお健やかにお過ごしのこ ととお慶び申し上げます。 私はこのたび、町議会の ご同意を得て第12代目の収 入役に選任され、11月1日 に就任いたしまtた。 私はこれまで、ずっと民 間企業で仕事をしてまいり ました。このたび町長より、 民間活力を町政に生かして ほしいとの強い要望があり ました。あまりに突然の出 常北町収入役 河原井 毅 来事でしたので大変悩みま したが、この町に移って以 来18年間住み続けてまいり ました第二の「ふるさと↑ であります常北町に、少し でもお役に立てればと考え、 我が身の非力を省みず、収 入役という大役をお引き受 けした次第でございます。 これからは、民間企業で 働いてきた経験などを生か して、町長の目指す「住民 の視線に立った町政」実現 に向けて、少しでもお役に 立てますよう全力を尽くし たいと考えております。な にとぞ皆様の温かいご指導、 べんたつ ご鞭捷をたまわりますよう お願い申し上げ、就任のご あいさつといたします。 ( 12月8日(日)は 茨願語法一般選挙の投票日です。 投票時間は午前7時ガーら午後6暗までです。 不在者投票日時11月29日(金)~12月7日(土) 午前8時30分一一午後8時 不在者投票場所 役場1階⊂】ピー 「おもい一票 きらり いばらき」 広報じようほ< 6

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です