広報じょうほく No.466 2001(平成13)年 3月
12/16
保健福祉センタIの完成に伴い、 4月2日から、役場町民課所管業 務の一部が、保健福祉センターに 移転します。 ◆移転する業務 ・保健予防グループ ・福祉グループ 町社会福祉協議会の業務につい ても、すべての業務が同センター 内に移転します。 町.てほ 奨量感雀卓ヒう桑伊に毒 づき、経済的理由により高等学校 (盲学校、聾学校または養護学校 高等部を含む)または高等専門学 校(各種専門学校を除く)におけ る修学が困難な人に学資を貸与し、 人材を育成することを目的として、 奨学生を募集します。 出願資格 川町内に1年以上居住 し、引き続き事実上生活の本拠 を有する日本国民の子弟である こと㈲健康状態が良好で、修学 に十分耐え得ると認められるこ と㈱人物・学業とも優良である こと㈲学資の支弁が困難である ii脳鐘■ こと㈲現に奨学資金の貸与を受 けていないこと(囲または団体 その他からの奨学金を受け、ま たは受ける予定のあるものは奨 学生になれません) 貸与月額及び貸与期間 月額30、 000円/平成13年4月から在 学する学校の正規の修業期間 手続書 希望者は、町教育委貞会 事務局から出願書類の交付を受 け、奨学生願書に必要事項を記 入のうえ、必要関係書類を添付 して提出してください。 出願書類 Ⅲ奨学生願書(出願希 望者作成)㈲誓約書(出願希望 帯員全員のもの〉㈲所得証明書 奨学生の採用決定 町教育委員会 の審査を経て採否を決定し、本 人に通知します。 奨学資金の返還 無利子で貸与終 了月の6カ月据え置き後、10年 以内に半年斌または年賦により 返還します。 その他 在学中、辞退・留年・退 学・素行不良・親権者が町外に 転出した場合は、その時点から 貸与停止となりますので注意し てください。休学したときも貸 与停止になりますが、復学して 奨学金を希望する場合は貸与を 受けられます。 者作成)刷奨学生推薦調書 学校で作成)㈲住民票謄本 ノヽ、 金姐該当者(昭和26年12月31日 以前に婚姻届を出されたご夫婦) の調査を行っています。 該当すると思われる方は、地区 の民生委員または町社会福祉協議 会までご連絡ください。 ◆社会福祉協議会事務局 皿28--7013 石壕ビックス野球スポーツ少年団 対象者 小学生(1年〜6年) 練習日 毎週土曜日 午後2時〜 6時(12月〜3月は午後5時ま で) 場 所 総合運動公園野球場 問合せ 町教育委員会事務局 m288-7010 会 費 団費…年12、000円 (保険、登録料金)、父母の会 費…年12、000円 締切り 3月31日(随時加入も可) 申込み 町教育委員会内(スポ少 本部)m288-3111(内 線356)/指導者代表 田口 喜一m288-3721 常北町サッカースポーツ少年団 対象者 町内小学生(1年〜6年) 練習日 毎週土曜日 午後2時〜 6時30分 場 所 総合運動公園自由広場 団 費 年8、000円(傷害保 険料、県協会登録料ほか) 育成会費 年5、000円(5月 徴収) 締切り 3月31日(随時加入も可) 申込み 町教育委員会内(スポ少 本部)m288-3111(内 線356)/指導者代表 柳橋 和幸 Ⅲ288-3892 常北町剣道スポーツ少年団 対象者 町内小学1年〜6年生の 男子■女子 練習日・場所 毎週土・日曜日。 土曜…午後5時30分〜7時30分、 中学校体育館2階/日曜…午前 8時30分〜10時、トレーニング センター 会 費 年12、000円(父母 Y 体育協会ソフトテニス部(軟式 テニス)では、メンバーを募集し ています。平日や休日に月4回く らい、年間を通じて町営テニスコー トで練習している社会人男女を中 心としたクラブです。 新しく社会人になる方や、しば らくブランクがある方、一緒にテ ニスを楽しみましょう。ぜひ、ご 連絡ください。 連絡先 冨永 卓 m288-3 138/矢野和則 阻2881 2585 の会費も含む) 指導者 体協剣道部貞、認定指導 員 締切り 4月末日(随時加入も可) 担当 森田 稔 m288-5 381 秋葉原-つくば間警3㌔を約 45分で結ぶ常磐新線の工事も全 体の6割の区間が着手し、新線 沿線の3、000ヘクタールに も及ぶ市街地整備も着実に事業 が進められています。 ノくぼエクスプレス 広輔じようほく
元のページ