広報じょうほく No.435 1998(平成10)年 8月
2/16
今回の町長選も前回と同じ顔ぶ れでの一騎討ちとなり、熱い選挙 戦が繰り広げられました。当日の 有権者は10、289人で、投票 率は80・90%(前回84・5 2%)でした。欠点に伴う町議会 議員補欠選挙(欠月1)も同じく投 開票が行われ、三村由利子氏㈲= 任期満了に伴う町長選挙が、7 月26日、町内12か所で投票され、 午後9暗からコミュニティセンタ ー常北研修室での即日開票の結果、 現職の阿久津勝紀氏醐=無所属が 再選を果たしました。 阿久津町長が再選 町議補選は三村由利子氏 町長選挙(7月26日執行) 再選を果たした 阿久津勝紀電l長 無所属が当選しました。投票率は 80・88%でした。 今回の各投票区ごとの投票率と 候補者別得票数は次のとおりです。 候補者別得票数 く町長選挙〉 阿久津勝紀鋤 無所属4,238票 三村 孝倍射)無所・属3,987票 無 効 99票 く町議会議員補欠選挙〉 三村由利子㈲無所属3,604票 玉川 台俊鍋 無所属2,750票 藤咲 徳治細 田本共産党1,54B票 無 効 420票 町議補選で当選し た三村由利子氏 ◎町長・議員補欠選挙投票状況 区分 投 票 人 月 有権者数 投 票 者 数 投 票 率 投票区分 男 ;女 計 男 卑 計 男 女 計 人 第1投票区 519 528 1,047 436 478 914 84.01 90.53 87.30 第2投票区 826 859 1,685 619 677 1,296 74.94 78.81 76.91 659 第3投票区 864 913 1,777 (658) 1,405 79.07 746 (1,4鮎) 76.27 (76.16) 81.71 (79.01) 第4投票区 781 820 1,601 570 636 1,206 72.98 77.56 75.33 第5投票区 131 133 264 114 119 233 87.02 89.47 88.26 第6投票区 371 389 760 306 321 627 82.48 82.52 82.50 第7投票区 230 253 483 193 206 399 83.91 81.42 82.61 第8投票区 168 183 351 149 161 310 88.69 87.98 88.32 389 809 80.18 第9投票区 496 513 1,009 (388) 420 (808) 78.43 (78.23) 81.87 (80.08) 第10投票区 178 203 381 144 180 324 80.90 88.67 85.04 第11投票区 177 181 358 163 157 320 92,09 86.74 89.39 第12投票区 285 288 573 239 242 481 83,86 84.03 83.94 3,981 8,324 合 計 5,026 5,263 10,289 (3,979) 4,343 (8,322) 79.21 (79.17) 80.90 82.52 (80.88) められる開票事務 ()内は議員補欠選挙の数字。 広報じょうほ< 2
元のページ