広報じょうほく No.434 1998(平成10)年 6・7月
12/16

特別地方消費税 について 料理店、スナック、レストラン などで飲食をしたとき、一人当た りの料金が7、500円を超えた 場合、3パーセントの特別地方消 費税がかかります。 また、ホテル、旅館などに宿泊 したときにも、一人当たりの料金 (ただし、宿泊料と飲食料を合算 した額)が15、000円を超え た場合、同じように3パーセント の特別地方消費税がかかります。 この特別地方消費税のうち、2 分の1はこれらの料理店やホテル のある市町村に交付され、市町村 の財源になります。 なお、詳しいことは、水戸県税 事務所間税第二係(℡221- 4800)までお問い合わせくだ さい。 琴複 ▽50、000円 上入野 関根一 猿 田 幹 雄 様 亡父正一さんの香典の一部を 寄付されました。 まごこう ▽50、000円 城北ライオンズクラブ 様 4月22日にチャリティゴルフ 大会を開催し、その益金を寄付 されました。 ▽200、000円 石 塚 横 町 川 和 寿 夫 様 亡母玉江さんの香典の一部を 寄付されました。 ▽使用済切手458枚 石 塚 南団地四 関 沢 正 実 様 ′ ′ニ亡ん1 ′ 鞭 ▽使用済切手116枚、使用済テ レホンカード119枚 那珂西 吹上さくら 磯 部 政 利 様 ▽使用済切手187牧 石 塚 郵 便 局 様 以上、社会福祉のためにお使い くださいと町社会福祉協議会へ寄 付されました。 ありがとうございました。 ∇1、000、000円 上古内 竹の内一 鯉 渕 忠 史 様 名誉町民であった亡父文男さ んの香典の一部を寄付されまし た。 L■:■:■: -. ■‾■■‾--‾● l あけは 幸不幸いづれの使者か黒揚羽蝶何 告げんとや我がまはり飛ぶ 安 藤 愛 花桐会の五月はわが里に向くとふ ねはな 温くき心よ桜花は散れども 飯 田 マ サ とぐろ解きわれを射疎むる赤まむ し田の面に助け呼ぶ間の長し 薄 井 ひ ろ りよう 繚乱と川岸そむる桜より華やぐ声 のせ船下り行く 枝 不 美 若きナースと長く窓辺に楽しみお りはるかにかすむ芽ぶきの緑 大 畠 元 宏 どの径をい行くも愉しウオーキン くさ グ今日は蓬摘みの姐に会えり 片 見 和 枝 聴 絢 子と孫がじゃがいも植ゑしわが畑 に程よき春の雨の注げり 川 上 千代子 短 歌 八重桜咲く河岸の路新緑に衣替へ して青き風ひかる 丹 下 栄 子 道端の選挙ポスターの候補者のす てきな笑顔にやさしさ覚ゆ 坪 井 きよ子 仕事酒を飲みつつ若き日の話語る も聞くも六十男 萩 谷 登喜子 老いさきが見えぬ母をばあんじつ つ好物を持ちて訪れゆけり 林 満開の桜も悲し靖国の兄の御憂に 両の葦合わす 島 愛 子 母の望み叶ヘヤらんと桜咲く吉野 に旅しき三十年前 関 谷 走 代 母の日に「アイ ラブ マザー」 と慰斗つけて息子より新茶のプレ ゼント受く 多 田 志保子 広報じようほく

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です