広報じょうほく No.425 1997(平成9)年 8月
14/14

▲「 霧の四季彩館 平成7年10月関東の嵐山、御前山村青 少年旅行村展望台で撮影・・・ 7回目の雲海 もや 撮りに挑戦。この日も日の出前朝霧のな か300余の階.段を登り展望台へ。日の出 直後霧が雲のように童充れるなか雲海に映 える黄金色の美しさ、そして時間と共に 変わる四季彩館の素晴らしい姿を捉えて みた。 加瀬 勤 ( ま ご ▽5、000円 石塚 ‡く 新町親陛保険組合 代表 加藤木 昭 様 親睦旅行の残金の一部を寄付さ れました。 ▽100、000円 石塚 すずめ 伊 藤 延 弘 様 亡父安伊さんの香典の一部を寄 付されました。 ▽12、093円 ㈱カスミコンビニエンスネッ トワークス 様 2店舗のあゆみの箱の寄付金を 寄託きれました。 ▽雑巾 483枚 風隼神社敬神婦人会 会長 篠 原 よしの 棟 町 の 人 口 前月比若月芸 人 口13,219人(+56)(+466) 男 6,480人(+28)(+233) 女 6,739人(+28)(+233) 世帯数3,959世帯(+14)(+168) 8月1日現在 こ ろ ▽6、800円 常 北 町 青 年 団 棟 フリーマーケット出店料を寄付 されました。 ▽使用済切手 3、843枚 下青山 由井沢二 軍 司 将 維 様 ▽使用済切手 176枚 ▽使用済テレホンカード 27枚 那珂西 吹上さくら 磯 辺 政 利 様 以上、社会福祉のためにお使い 下さいと町社会福祉協議会へ寄付 されました。 ありがとうございました。 今日の納税 町 県 民 税 国民健康保険税 国民年金保険料 農業共済掛金 壱葉物処理手数料 ヒ 遣 使 用 科 第2期分 第3期分 第5期分 蚕繭、家畜 定額6,7月分 8 月 分 広報じようtま<

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です