広報じょうほく No.414 1996(平成8)年 9月
2/16

固憩留金武 ( 敬蓬の日を前にした9月8日、町でも平成 8年度の敬老会式典が常北中学校体育館で開 催されました。町内の70歳以上の招待者は1、 655名阿久津町長、河亦町議会議長、石 川県議会議員からのお祝いのあいさつの後、 今年米寿を達成した36名が県から表彰され、 代表して柳橋 勇さん(石塚)に褒状と記念 品が送られました。また、石塚小学校一年生 の袴塚 彩ちゃん(世帯主・茂さん)から「お じいちゃん、おばあちゃん、いつまでも長生き してください」とかわいらしい激励を受け、 にっこりほほえむ招待者の姿が見られました。 式典後は、梼家円蔵師匠ほかマジックなど のアトラクションが催され、楽しいひととき を過ごしながら長寿を祝いました。 元気lこ「お祝いのことば」を 述べた袴塚 彩ちやん 男 (平成8年8月1日現在 敬称略) 昏轟登轟 = 虚 名 率 生年月8 世帯主 計時車名≡ 酷 寒 年革= ′ 盤年月日 ‘替帯主≦ 翔ぺ確離幅 石川 俊造 95 M34.3.20 俊造 泉・率 よ 松崎 きく 98 M31.1.27 文夫 河原井健次 94 M35.7.12 宗蔵 潜べ 呼 声ご, 川和 きよ 98 M31.3.15 松夫 雨笹久側-1 桐原 席次 93 M35.9.20 勤 本郷上西′ 袴塚 はや 98 M31.5.26 好光 線 卓 二 竹田 知度 92 M37.5.10 知皮 看 鹿 北 飯村 ふみ 96 M32.9.15 力 鯉渕 弘 92 M37.5.19 弘 宮 安藤 ヤイ 95 M34.7.10 一司 助川 辰男 91 M37.11.25 常男 ハトンなかさい 金子 はる 94 M34.9.25 はる 菊地豊之介 91 M38.3.15 響 水 腹 申… 飯嶋 とみ 94 M35.1.17 正義 飛田福次郎 90 M38.11.22 正一 田 畑 市村 すゑ 94 M35.4.7 輝美 軍司 謙次 90 M38.12.20 謙次 下 小山 いね 93 M35.8.9 英弘 増井兵太郎 90 M39.1.10 正武 藩 井 野 川又 みつ 93 M35.11.1 意明

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です