広報じょうほく No.380 1993(平成5)年 11月
8/14
乳幼児の死亡原因の第一位 は何だと思いますか?……… 答えは「不慮の事故」です。 不慮の事故といっても、交 通事故だけではありません。 窒息・転落・誤飲などさまざ まな事故があります。 これらの事故の大半は、お 家の方のちょっとした気配り で防ぐことができるのです。 事故が起きたら落ち着いて対 処できるようにしておきたい ものです。 --窒息(ちっそく) - わが国は、外国と比べて、 健康テレホンサービス ℡土浦(0298)22-2600 宍閻机斐一 乳幼児を事故から 守るために 12月のテーマ 月 ストレスとガン 痛いきれ痔は自 火 分で治せるか? 睡眠薬の上手な 水 飲 み 方 くも膜下出血に 奉 つ い て お酒の飲みすぎ 金 と慢性疾患 土章 過敏性大腸症 乳児の窒息死が多いのが特徴 です。特に新生児期から6か 月の時期にかけて、ベッド周 囲で起こる窒息事故が多しな ります。 原因として、ふかふかの潅 具、ビニール袋やラップ、危 険な食べ物(3歳以下の子ど もではピーナッツ等豆類・ア メ・キャラメル・ポップコー ンなど)などがあります。 ふかふかの寝具類のほか、 枕やクッションなどにも注意 したり、食べ物を口にすると きは、走ったり、遊んだりせ ず、座って食べさせるように させたいものです。 ※窒息したら(固形物を喉に つめて、息苦しいとき) ①口の中の異物を指でかき だします。②膝の上に子ども をうつぶせに抱いて、背中を 強く4回くらいたたきます。 l糖尿病予防キャンペーン■■ 嘘康の〝重商考〃- 生萱の羞rレを 糖尿病を、単に尿に糖ガ出る宏汐功病気と思っている方ガ少なくないようです。とこ二うそく うガ、この病気はほうってお(毒糞軍撃瀞節煙塞、脳卒中や動脈硬化などの合併症を引 き起こす原因になります。苛家肇蒙家轟夢発襲撃鍵康の〝真信号″なのです。 この病気は完治はしませんがで琶嘩靡拳野監饗齢褒章響蓼働などに気をつけてさえいれば、普通の人と同じような生活を送る「」とガで壱革香車毒筆蓼発展病の恐うしさと原因、さらにメカニズムをみてぁましょう。 国では三年に一度、糖尿病の 患者調査を行っています。いち ばん新Lい平成二年の調査結果 によると、入院と外来の患者を 合わせると、日本には約百五十 万人の糖尿病患者(推計)がいる ことが分かりました。 三大成人病といえば、がん、 心臓病、脳卒中。このうち心臓 病と脳卒中で亡くなった方は、 約二十八万七千人です (平成三 年)。心臓病や脳卒中は、動脈硬 化や高血圧などが引き金となっ 四十歳以上では十人にl人が該当 初期には自覚症状が現れない 心臓病や臓卒中を引き起こす て起二ります。この引き金を引 くもととなる病気が、糖尿病で あることが多いのです。 これ以外に、糖尿病性網膜症 じ人 や腎臓疾患、神経障害などの合 併症を引き起こすこともありま 一方、患者調査とは別に、疫 学調査も行われています。これ は、ある病気が国内でどれくら いまん延しているかを、調査し たものです。これによると、全 国で約五百七十万人が糖尿病に 該当するといわれています。患 す。つまり、糖尿病はさまざま な病気を併発する原因なのです。 者調査と疫学調査の姜は四百二 十万人 なぜ、こんなに開き があるのでLようか。 これは、自分が糖尿病と認識 していない人が多いからです。 糖尿病の初期には自覚症状が現 れないため、糖尿病にかかって いることに気づかない人が多い のです。四十歳以上では、十人 にl人が糖尿病というショッキ ングな調査結果も出ています。 広報じょうほく
元のページ