広報じょうほく No.355 1991(平成3)年 12月
7/14

ご飯やそばにかけたり、汁 や揚げ物にしたりと、とろろ イモを使った料理はいろいろ あります。 一般に、とろろイモ と呼ばれているのは、 包丁ではなく、大きなスプ ー ンで上から下に軽くこする ようにしてむいてください。 ヤマノイモ(ヤマイモ) 撫 です。ヤマイモの種類 には、すりこぎのよう じねふじょ な形をした自然薯、ナ ガイモ、イチョウの菓 の形をしたヤマトイモ、 石ころみたいなツタネ イモなどがあります。 ヤマノイモの皮むき は、ヌルヌルしてむき にくいものです。 t ‾ とろうイモの調理法 三言 ※ふr _ ′し 平均的に薄くむけます。し かし、皮を全部むくと、ヌル ヌルしておろすときに苦労じ ます。手に持つ部分の皮は残 し£しょう。皮をむいたら離 水につけて、アク抜きをしま す。すりおろしには、おろし 金よりすり鉢を使うほうが、 ふわ・つと、きめ細かく仕上り ます。水気をとり、すり鉢の まわりに軽く当て、ゆっくり 回してすりおろします。 そのあと、すりこぎですり ます。おろし金やすり 鉢がなくても、とろろ たり、器の綾を汚したりしな いで、好みの量をとることが できます。 スプーンで皮をおく イモはつくれます。 ポリ袋に皮をむいた ヤマノイモを細かく切 って入れ、撃たたい てつぶすのです。 すったとろろイモを 小鉢に分けるときは、 割りばしが最適です。 両手にl本ずつもち タルクルと巻きとるよ うにします。こうすれ ば一度にたくさん入っ とろろイモをおろした後で 手がかゆくなったら蹄を入れ た水で洗うと、かゆみがとれ ます。 また、ヌルヌルした感触は 小麦粉小さじ一杯程度を手に こすりつけて、水で洗い流せ ばきれいに落ちます。 優った食器も同じように小 麦粉を優って洗うと、ぬめり がきれいにとれます。 牛肉の自由化で高級牛肉の 生産と低コスト生産が望まれ ています。 このような環境では、繁殖 率を高めて生産性を向上する ことが大事になります。 城北地域内の飼養頭数は、 一戸当り平均三、七頭、子牛 の生産が一産あたり14〜15月 と長く、所得の向上と低コス ト生産にはつながりません。 繁殖目標である年一産を生 産するには、粗飼料主体の給 与、運動、日光浴などが高い 受胎率につながります。 適期種付をするには、飼料 ( ●●和牛の飼養管理●● 給与、ボロ出しの時に繁殖母 牛の個体管理をすることが大 切です。 また、繁殖検診項目を再確 認し、母牛の挙動を観察し種 付適期を逃がさないよう、母 牛の個体管理が必要です。 特に、種付は近親交配とな る場合が多いと子牛の活力が なくなったり、母牛にした場 合乳の出が悪くなることがあ ります。 子牛の生産は親牛の繁殖台 帳を把握し種付の系統に気を 配ることが重要となります。 (骨北地区農業改良普及所) ▲第3回茨城県和牛能力共進会 1等貴 下青山 所 藤之介さん 7 広報じょうほく

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です