広報じょうほく No.324 1989(平成元)年 8月
6/14
スポーツのシーズン、つき指 はごくありふれたけがですが、 軽視は禁物です。骨折している こともあるからです。 歯と歯ぐきの填めからばい菌 が入り、歯肉に炎症を起こして 腫れたり出血したりするのが歯 肉炎です。これが長く続くと歯 槽膿濁症に進行することが多い のです。 歯槽膿漏は激しい痛みはをい のですが、そのうちに歯ぐきが 暗赤色に変わって口臭を伴うよ うになり、歯を支えている土台 を破壊し、ダラグラにをった歯 はついに抜けてしまいます。抜 けかたは、一本づつ抜けていく 場合もあり、数本まとめて脱落 一口暮事 つき指・軽視は禁物 尊書蝉だより 歯肉炎と歯槽膿漏 ゆびの関節の脱きゆうだけを ら、引っばると元に戻って治る こともありますが、骨折掌ら、 引っばればなお悪くをってしま する場合もあります。 歯槽膿漏は年齢が高くをるほ どかかる率が高くをりますが、 慢性に経過するので気がつくの が遅れ、手おくれになりがちで す。もし、次のような症状があ れば歯槽膿漏を疑いましょう。 ①歯ぐきがムズムズして不快 ②歯をみがいたと諷、リンゴを どをかんだときに歯ぐきから 血が出る ③朝起きたとき口がねばる。歯 ぐきから異様を味のウミがで る。 います。指が伸びをかったり、 ひどく腫れたりで、簡単をつき 指でをいと一目でわかることも ありますが、外からではわから をい骨折も多いのです。 つき指をしたときは、引っば ったり、もんだり、振ったりし をいこと。手当てとしては、ま ず冷やしてください。氷があれ ばよいのですが、無ければただ ④歯ぐきの色が赤く、腫れたり 暗紫色になり、ときどき腫れ て痛む。(裏唇の色より濃く 赤い歯ぐきをら要注意) ⑤歯がダラダラして固いものが 食べられない。 ⑥歯と歯の間にスキ間があいた り、歯並びが悉くをる。 ⑦人から口が臭いといわれる。 ⑧額の部分や耳の前部に、とき どき疲労や痛みを感じる。 最近は、やわらかい食物が多 く「噛む」ことが少をいために、 歯や歯ぐきが鍛えられず、ひよ わにをっていることが、歯槽膿 漏の基盤となっているといわれ ています。文明病ともいわれる 歯槽膿漏は予防と早期治療が大 切です。 他人に譲った自動車や、壊れ て動かをくをった自動車をどに、 自動車税の納税通知書が届いた ことはありませんか。自動車を 他人に譲ったとき、使用しなく をったときなどは、陸運支局に その旨の登録をすることにをっ ています。これらの登録をしま せんと、使用していないのに自 動車税が課税されるなどのトラ ブルの原因ともをります。 登録その他の詳しいことは次 犠○暮 国民共通の財産である 道路は、常に広く、美しく、 安全に…・・…・…・…‥ ~8月は「道路をまもる月間」です~ この運動は、安全で快適な道路環 境を保持するため、交通安全施設等 の点検と整備、道路の正しい利用と 道路愛護思想の普及の徹底を図り、 道路を常に広く、美しく、安全に使 用する気運を高めることを目的とし ています。 茨城県・常北町 自動車の登録は正しく ′/ \ のところにおたずねください。 ▼登録関係 ・関東運輸局茨城隆運支局 電 四七-五一一八 ▼申請書等必要書類関係 ・陸運賛助会茨城支部 電 四七-五八五四 ・茨城県自動車整備振興会 電 四七-四三七〇 ▼自動車税関係 ・水戸県税事務所自動車税課 電 二一-六六〇五
元のページ