広報じょうほく No.301 1987(昭和62)年 10月
11/14
◎一〇〇、000円 桐原 四郎様 石塚 桐原さ久や様 金婚式を迎えられたことを記念 して善意銀行へ預託されました。 ◎一〇〇、000円 昭和62年9月分建設工事等契約状況 9月中には、次のような建設工事等の契約が締結されましたので、お知らせします。 工事名 工事場所 工事期間 工事金額 施行業者名 契約年月日 所 管 62.9.29- 千円 道路改良 小 坂 63.2.25 15,500 河原井建設 62.9.28 建 設 課 上青山 13,200 木村建設 ク 勝見沢 63.1.26 ク ク ク 石塚新町 ク 17,500 浅野工務店 ク 〃 ク ク 南行 〃 17,000 東 海 組. ク ク 排水整備 下古内 62.9.29- 5,100 根本工業 ク 一ケ 12.27 擁壁工 那珂西 62.9.28~ 3,100 三村建設 〃 一ク 11.26 上古内 加倉井幹由様 亡父卯之次郎氏の香典の一部を 頚託されました。 ◎古切手一〇、000枚 常陽敏行石塚支店様 南団地B棟完成 このほど南団地A棟に続きB棟 が完成し、去る九月二十六日入居 者選考委貞含が行われ、二十一件 の中から十二人が決定しました。 従来の南団地は木造で狭いうえ、 老杯化が著しく、誰持管理に多大 の経費を要していましたが、これ を中層耐火住宅に建て替えて供給 量を増加し、各層の床面積を倍増させて居住環境の整備 改善をはかっているものです。 ( 和牛の最終セリ市 このほど、茨城県経済連家畜市場が大宮町 に開設されることにをり、城北畜連は発展的 解消され、去る九月十四日、その最終セリ市 が開かれました。 当日の総取引頭数は一七七兢で帝高価格は 牝で五七万円、常北町からは三十三東で、一 頭当たりの平均価格は三九万一三六四円でし た。 広報じようほ
元のページ