広報じょうほく No.280 1986(昭和61)年 2月
9/12

ただ一ケ所に冬も夏もじっとだまってしがみついている(コケ)何んとあわれ.石塚関谷夢丘ケ▲決められた時間に一斉に持ち出す皆さん加藤鉦好四・五本の株ひしめきて福寿草原勝男すり山端然と耳たぽありぬ隙間風片見博く”ぐ厨より空よく見えて葱を切る鈴木静枝滝凍てて一番星の生まれけり綿引英子そうαよく笑ふ娘三人冬蓄綴飯村愛子口紅をつけて落ちつく女正月浅野菊枝つ上寒卵夫には大きめを選ぶいそくきよみ二王女の声澄みきっており破魔矢受く高橋芦江と我DCけ志望校決まりしあとの遠嶺雪飯嶋とみ亀0琴一人ぬけてひとりが入る焚火の輪瀬谷博子歯ごたえの良き白菜よ風邪癒ゆる吉元つる代晴れきって風のくぼみの根白草今瀬剛一つ‐『称・号ぞことし貫ける町史編さん去年今年荒井碩雨生涯を終えし農具に鏡餅職務上で死亡された商船の殉職船員遺児へ授護金が支給されます。中学義務教育終了までの期間一人一ケ月六○○○円別に、小学校に入学したとき記念品として三○、○○○円ただし、生活困窮者に限ります。・申請・照会は次へどうぞ(財)日本殉職船員顕彰会東京都千代田区鞠町四’五海事センタービル内電○三’二三四’○六六二みそ力もう明日の顔をしてゐる晦日そば竹内幸子雲しめ生きるには忘却もよし注連飾る宮田あきのめかf細目して芽数さがせり福寿草阿久津あい子す●とり縫初めやっと手隙の刻来たり長須きみのそれぞれの夜を包みて白障子鯉剰寿美恵(城北句会選〉⑧船員遺族の皆さんへ⑧⑧⑧⑧⑭雲一つららlもしかしたらさ-ららと言わずに、つらりとか、一.つらる、つられなどと言う方が認いるかもしれません。心》何だか、舌がもつれそうな話一になりましたが、つららという季のは、ご存知のように、寒い時}》に軒先や、岩のでっばりなどに》下がる氷の棒です。》つららは地方によってさまざ.まな呼び方があり、さきにあげ》た言い方のほかに、つるる、ち一今ろろなどもあるそうです。そして、語源についても「滑ゞ滑」すなわち、なめらかという。全一》ことだとか「連ら」または「列一ら」の意味だとか色々あります。一古くはっららと言わずに「垂水.園一たるひ」と言ったようです。.ところで、つららの下がる光ざ景というと、北国を思い浮かべ一.ますが、二月七日は「北方領土、一声.七画・一宇-国一P,みq一口L~匙号墨再一言雲つらら誰願いをこめて、昭和五十六年に率「北方領土の日」が定められま一一・きした。》北方領土は、日本固有の領土季です。国をあげての世論を盛り一一上げ、返還を実現しましょう。一.当時まだ有効だった「日ソ中立条約」をソ連が一方的に破って対日参戦し、九月三日までに北方領土(択捉島、国後島、色丹島、歯舞群島)を占領しました。北方領土の返還運動はその後ずっと続けられてきましたが、日ソ両国の永遠の友好をという願いをこめて、昭和五十六年にの日」です曇一八五五年(安政杢翫畔渉岬至両配舞御鋸羅識李峰一ました。この条約で択捉島三トロフ)から南の島々を日本領土と決めました。その後、一九四五年(昭和二十年)八月九日、》…→…~産苫=…私郡言毛轡r認畠=や5-=…=で==一F・も~…暦q字汽毒も一一七害ヱーマさ挙一='9広報じようほく-165-

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です