広報じょうほく No.201 1980(昭和55)年 2月
16/16

◎この制度は……がけ地の崩壊及び土石流等により、住民の生命に危険を及ぼすおそれのある区域内に建っている危険住宅を安全な場所に移転を促進するため、国と地方公共団体が移転者に危険住宅の除却等に要する経費と新たに建設する住宅(購入も含みます)に要する経費に対して補助金を交付する制度です。◎補助金は……除却等黄危険住宅の撤去費及び移転等に要する費用の補助限度額は一戸あたり五四万五千円。建物助成費危険住宅に代わる住宅の建設(購入も含む)のため、金融機関から融査を受けた場合、借入金の利子蕊野塁謹がけ地近接危険住宅移転事業の案内融資を受けた場合、借入金の利子相当額(利率は8.5パーセントを限度とする)の補助限度額は二三○万円。ただし土地の取得を要しない場合の補助限度額は一八○万円。◎対象住宅(危険住宅)は。….、がけ地崩壊及び土石流等の危険が著しい区域を地方公共団体が建築基準法の規定に基づき、条例で指定した災害危険区域または建築茜制限している区域内にある住宅です。(条例制定前に建築された住宅に限ります。)お問合わせ先○役場建設課建築係○茨城県土木部建築指導課r両がけの高さの2倍位内-_イ窪1,JIがけの高さあ2倍位内一I-衛I禽がけの商さが2tn……__|-~‐がけ■■ーQ■■匠『一号一自動車を所有(使用)の皆さん昭和五十五年度の自動車税を納める時期(納期限五十五年五月三十一日)がまもなくまいりますが、他人に自動車を転売した車の「名義変更登録」や使用不能により解体したり又は、車検切れにより庭先等に放置してある車の「まつ消登録」の手続きはお済みですか。このような手続きを怠りますと、たとえ、自動車がなくても又使用していなくても自動車税が課税さ町の人口自動車の移転.まつ消登録は忘れずにr~刃1町年I司月比(+20)(+29)(+9)(+20)前月比2,722世帯(-1>,10,597人(+9)5,166人(-3)5,431人(+11》2月1日現在数口帯男女世人子ど・啓の偏食催学校給食で治るまた、治すのに役立つと思われてきたものですが、教師も親も四人に一人は「治せない」と考えているという調査結果が出ています。つまり、給食を教育の一環と認めている教師は、わずか二十三%という数字が出ています。いずれにせよ、幼ない頃から親と子が一緒になって偏食の解消につとめるべきでしょうね。・・・さて、暦の上では春の到来です○コタツの中にばかりいないで、思いきって早春を満喫してみては?れまずの一.』これ等の手続きかお済みでない方はこの機会にぜひ管轄の陸運事務所で手続きを行なって下さい。なお、詳しいことは次のところにお問い合わせ下さい。茨城県陸運事務所壷○二九二(四七)五一一八水戸県税事務所壷○二九二(二二八一二内線九六七肇冨麓童重曹w鴬重重童童寵童麗童軍:鴛撫:慧堂…でf軍童ご室塑広報-冒壁蜜ごう-0羨言ぐ・-熱"-、16……~一・合一一口典。一一=¥←一一一一~…0己ら-pー稲●0--…毒一声争壷自奉偽一一一ワー画■rLqー--い------,--.角寸ロー句●■一一一一I-174-

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です