広報じょうほく No.116 1972(昭和47)年 8月
4/4

広報じようほ〈昭和47年8H15日(4)第川回町スポーツ少年団大会旧チームが熱戦を展開板第皿回を迎えた町スポーツ少年結果は、男子ソフトボールには○O団大会は、去る8月8.9日の両町第一スポーツ少年団が優勝し、nH日、災天下常北中学校グランド準優勝には町第二スポーツ少年団上ハにおいて、参加鴫チームを生徒に芯仔咋酔詞叶洲纏畔醐珂掩嘩娠棲生目よって、展開された。本年は第、回大会を記念し、男は上入野第二スポーツ少年団がそ子ソフトボールには、識長賞れぞれの賞品を独得した。女子バレーボールには水戸警察著長と県防犯協会水戸支部長賞が成人病検診鋤恥軌で咋誌吟雌乍搾岬準細吐脚今拝恥叫恥馳枢確識樗交一げた。城北一つ(写真は、ソフト優勝の第1スポーツ少年団)食生橘からくる貧血症↑心臓捕高Ⅲ圧。脳卒中等多くの病気が特に挫村に多いといわれています。町では昨年から、西郷、小松、石塚と地区毎に分け健康診在を行なっておりますが、今年は小松地区を対象に行ないます。一、日時8月酌日一午前9時から8川刈日』午後3時まで三会場小松小学校体育館三対象者加才以上の方哩検診料一人二○○円(川で六○○円負担)五、検診者茨城県国保迎合会「常北の文化」第六号発刊される。郷土の古き文化のあとを訪ねてその真姿を解明し、その精神にふれて自からの生活を考えてゆこうと、この町に郷士・了・叶究会が誕城北ライオンズクラブ(会長土田功一氏)では常北中学校全生徒に交通事故防止のため、ビニール製腕章六五○枚を寄付されました。中学校では全生徒に配り、登下校に左腕に着用.交通道徳と防止に役立ってます。生して十年になります。郷土文化研究会ではこの樫機関紙第六号を発刊いたし、一般の方にも実費(二○○円位)で頒布いたしますので、御希望者は教育委員会内、郷土文化研究会聯務局にお申込み下さい⑤那珂西吹上に住んで睦られる関野喜三郎さん(部才)はこのほど町公民館に日本画(墨絵)を寄贈されました。公民館では早速和室に展示いたしました。交通事故防止腕章を寄付日本画を寄贈子ども会大※石塚地区8月20日(日)8月20日(日)9時から石塚小学校グランド男子ソフトボール女子パンポン※青山地区8月21日(月)9時から青山小学校グランド綱引、ドッチポール※古内地区8月23日(水)9時から古内小学校グランド男子ソフトボール女子ドッチボール※小松地区8月22日(火)9時から小松小学校グランド男子ソフトボール女子ドッチボール※第2回町内バレーボール大会8月27日(日)9時から常北中学校コート参加、町内男女混合12チーム※福祉年金証書の交付福祉年金証書は次の日程で、交付します。当日は保管証と印かんをお忘れなく。8月30日9~12時小松診療所8月30日l~4時青山公民館8月31日9~3時町公民館ーー一号bb吟P一ー戸1--一一一浬やぶ--ヘーー工一事入穂叶(7月鋤H)(道路改良)。h塚帥ゴー、テレホンサービス電話で求人案内が聞かれます.〃工事曲一○五万円山崎重機西郷w号線工事費二二○万円木村建設神田橋架替工事背九七万円東海組0292~04~55II0292~(21~5533水戸公共職業安定所印二て.プコ」女子一’’’4‐‐巳■‐‐ロF‐J一qb一声b一一ー~aハハハーと、と一

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です