常北町誕生40周年記念誌 1995(平成7)年 2月
8/238
昭和30年町村合併により粥北町誕生(菰頚nr-小松村西郷村)・全町で岡民蝕ル}【保険4F業を実施役場庁舎期改築・Mill小学技誕生・古内小学校誕生・古内小学校地築・同勢調在昭和31年三輪自動I|[ポンプ配術・藤井川防災ダム光成(3徳3千万円)・那珂西地I又公民館開設広雑じ上うほ〈発行はじまる。昭和32年石塚地区に大火発生を開始(西郷地区)式挙行昭和33年(39戸焼失).イr線放送西郷i1l1学校離職で成ハ粥北中学校カリ立・イゾ線放送をIIHte(禰塚.′'、松地区)・I鯉iに砿灯つく.町立背年研修所開設昭和34年常北中学校第一期冒I郭錠成(常北I'学校小松西郷分牧場廃止)・水戸農石塚分校へ全1I制蒋辿科設祇・小松小学校j前改築・農林業セニサス洲炎昭和35年符内小学校で完全給食を実施・常北1!学校第二期工事完成で統合完了・小松小学校新校舎完成・水戸農石塚分校券隙lに移る.小型動ブポンプ全分団に配術・右線放送一本化で農小放送農協礎生・常北町商工会設立・I腿I勢澗究⑮昭和36年町遊に定期バスl刑通(存l*1~安渡lHl)・那珂西に町榊住宅建設(20戸).水戸~う哨臓Ⅲliji(123号線)に昇格.禰塚小学校大城に移転・那珂西分教場腿11:.,勝北中学校腿内巡動場光成昭和37年'附北町公民館光成・81!珂西に町'断住宅雄墨貰(20戸)・城北共同放牧及び衛生一部1f務蕊合設立・城北瀞雌農堆協同舟I蛤設立・小坂;:…社笠懸の松雌折定昭和38年茨城県立‘附北商等学校iiD立・池の内に町擁.、宅処段〈20戸)・第--M美術膿MM昭和39年上泉地区耐易水道辿設・常北MJ地域消防誌;・:成る・膿林業センサス捌在昭和40年農業共済事業を町に移符・長峰に町燐住宅を述般(20戸)・し尿処理場完成・m老人学級I!!]設・城北家帝市場開設・薬師寺叫姓成る。'侭I勢I側従、二一一℃-4昭和41年役場新庁舎光成・南間地町蝋・他宅辿投(16戸・琳井畑地に区測整理躯業を実施・町スポーツ少年間本部股祇・鋪一回郷土をよくする研究難会開稚・農薬空f散布聯業導入・束部目_‐地改良区農業柵造改祷本粟無盤雛fill・茨城鉄道布塚~徹Jl前Hi間廃止・術北町農業協H組合発足昭和42年磯野土地改良区堆盤嬢術事業・町H1土地改良区堆雛雑術邪推・南団地に町憐住宅述設1戸)・掘一I"]文化財鵬を側仙・東部トラクター農業柵世改善半業・町章を制定・イf塚小学校歴内迷動場光成昭和43年禰塚地,K簡助水道雄般工躯瑞手・民峠に町徹住宅雌設:io戸)・』K部地区農業椛造改蒋洲『雌完成(昭40~‘13)・稲刺畑地鵬盤焔1網;紫(昭1-12~‘13)・小松'1,学′佼膿内通勤場光成青年研修所完哉
元のページ