常北町誕生40周年記念誌 1995(平成7)年 2月
139/238

増井一区堀井1区は、昭和58年4月j噛井区が一区と二区に分離誕生した世帯数107戸・人口416人の集落です。当地域は平担で肥沃な耕土が広がる緑蝋かな農村地幣です。平成元年3月には得望の集落センターが完成し、毎年8月に地区住民がこぞって参加する夏祭り等、和の核としてその使命を果たしております。また、当地区から水戸市藤井町に掛け、広大な土地を利川した+万原開発椛想は、その計画も進み周辺をとりまく環境は変わろうとしておりますが、私達はいつまでも、この土地を愛し、育んでまいります。区」息飯村常夫十万原から増井一区集落を望む(八本下東)麺謡.《l盆墓灘一線媒鰯‐=伊.霞一i皇塑渥.和泉和秋様鈴木利雄様中村正二様松崎茂様I漣I.『1一星空田■、目一星空田■、目松崎泰市様松崎宏様-135-===二一=‐

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です