常北町誕生40周年記念誌 1995(平成7)年 2月
12/238

昭和64年1)!7I1昭【1天兇崩御平成元年1月8日元号「平成」となる。ふれあいの'!!,第二オートキャンフ°場完成・上入野関根小松地区土地改良斗喋・増I-区農村巣落センター完成・ファミリースポーツ公I剥完成・藤井川ダム湖の愛称「うなぎ地紘湖」と命名・禰塚地区土地区画兼理事業調在開姑・日本たば寺巌業(株)用地等取得平成2年下古内二区農村姫落センター完成・新農業榊造改善事業ライスーセンター完成。ふれあいの醜天文台完成・常北町開発公社設立’同勢調盗・′附北中パソコン導入・勝児沢健道閉釧那珂西赤沢江公間完成③平成3年常北町第三次総合計画策定’十万原開発荊乎・長雨と台風21号による災害対策木部設枇・上〃&那珂西地区団体街土地改良雛側事業・ノ1,坂区農村雄落センター完成平成4年コミュニティセンター常北完成・布塚米沢公隙1完成・公共下水逆本業瑞二I二・農業巣落排水事業上入野地区茄工・全町ゴミUi座箱設世・住民記鉄即時処理化・税収納システム導入・他L1輪理システム騨入・役場光全週休2II制スタート・背Ill小校庭拡張雛術④監竜,き=-8平成5年上古内区農村集落センター完成・消防粥備化(水戸市へ消防事務委託)・_上入野二区運動広場完成・7農業協l可組合の合併により水戸農業協I司組合発足・県立柑北高等学校0リ立30周年・背山小‘リ立100周年・伺土利用計測策定・小松小前山王池改修工事・'附北中敬育相談室新築工事平成6年'附北中雌内述動場改築工事完成・'附北町物産センター完成・城北地方衛生センター建投事業荊工(七会村)・総合巡動公l蝋Iに夜mi照ⅡⅡ股祇・茨城県術北地区農業改良杵及所廃止松崎イⅡ論町民逝去--.コ養謹議講琴謬塗塞姿=垂ii

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です