かつら議会だより 第36号 2000(平成12)年 5月
2/8
醐攣 かつら議会だより二 ,二講≒ ‾ 平成12年度予算 ○一般会計 特 別 会 計 ○国民健康保険特別会計 ○国民健康保険診療所特別会計 ・○老人保健特別会計 ○農業集落排水事業特別会計 ○公共下水道事業特別会計 ○介護保険事業特別会計 ○水道事業会計 38億2,140万1干円 6億3,206万1干円 1億9,975万円 8億2,699万4干円 4億9,323万9干円 3億5,193万3干円 2億791万1干円 4億5,943万6干円 「 平成十二年第一回定例会 は、三月十日から十七日ま での八日間の会期で開かれ ました。 今回の{疋例会では、条例 二十五件、補正予励昇七件、 新年度予算八件、選挙一件、 同意一件、請願一件、陳情 二件、その他二件が上程さ れました。 一般質問には六名の議員 が登壇し、合計二十一項目 にわたり活発な質問がなさ れました。 ▽種村議会議員定数条例 ▽桂村議会委員会条例の一 部を改正する条例 ▽種村印鑑条例の一部を改 正する条例 ▽桂村防災会議条例の一部 を改正する条例 ▽種村水防協議会条例の一 部を改正する条例 ▽種村手数料徴収条例 ▽種村社会教育委員に関す る条例の一部を改正する条例 ▽桂村公民館の設置、管理 及び職員に関する条例の一 部を改正する条例 可決議案の主な内容 例 条 地方分権の基本理念は、 「国と地方公共団体とが分担 すべき役割を明確にし、地 方公共団体の自主性及び自 立性を高め、個性豊かで活 力に満ちた地域社会の実現 を図ること」 を目的として います。つまり国の関与を できるだけ少なくし、自治 体を主にこれからの行政を 進めていくことになります。 - ▽種村図書館の設置及び管 理に関する条例 ▽桂村在宅心身障害児児童 福祉手当支給条例の一部を 改正する条例 ▽種村農業集落排水処理施 設の設置及び管理に関する 条例の〓部を改正する条例 ▽種村営住宅管理条例の一 部を改正する条例 ▽種村公共下水道条例の一 部を改正する条例 ▽種村給水条例の一部を改 正する条例 ▽桂村医療福祉費支給に関 する条例の一部を改正する 条例 この十五件の条例は、地 方分権一括法の成立に伴い、 条例を制定又は改正したも のです。 ′lヽ ▽種村地域下水道設置及 び管理に関する条例 ▽種村地域下水道基金設 置、管理及び処分に関す る条例 この二件の条例は、大字 高根台に設置する地域下水 道の管理及び使用について 必要な事項を定めたものと 基金を設置した条例です。 ▽種村特別会計条例の一 部を改正する条例 この条例は、特別会計条 例の中に、介護保険特別会 計を加えたものです。 ▽種村介護保険条例 この条例は、四月より始 まった介護保険に伴い条例 を制定したものです。 ▽種村介護給付費準備基 金条例 ▽種村介護保険円滑導入 基金条例 この二件の条例は、介護 保険事業の健全な運営及び 円滑な実施を図るため、基 金を設置したものです。 ▽種村居宅介護支援事業 所の設置等に関する条例 この条例は介護保険法の 指定居宅介護支援事業所の 設置等について必要な事項 を{疋めたものです。 ▽種村国民健康保険条例 の一部を改正する条例 ▽種村国民健康保険税条 例の一部を改正する条例 この二件の条例は、介護 保険法の施行に伴い、字句
元のページ