かつら議会だより 第18号 1995(平成7)年 11月
8/8

かつら議会だより…実駕(8)米韓 画 」L「コ 4日 国道123号線改修期成同盟会 11日 城北地方広域事務組合定例議会 常北町 〔9月〕 1日 東・郡議長会臨時総会 常北町 4~6日 城北地方広域事務組合議会議員 視察研修 秋田堤 13日 敬老福祉大会 14日 議会運営委員会 19~22日 平成7年第3回定例会 24日 村内各小学校運動会 28-29日 議会全体研修 福島県棚倉町 〔7月〕 3日 水戸地区隔離病舎組合議会臨時会 水戸市 10~11日 町村議会議長自治研究会 東京 13日 北開東自動車道建設促進同盟会結 合 東京 14日 平成7年第2回臨時議会 18~19日 教育民生常任委員会視察研修 栃木県河内町 21日 町村長・議長合同懇談会 御前山村 28日 村内小学校水泳記録会 〔8月〕 3日 議会広報編集委員ノ会 天高く馬肥える秋とは申せ どもバブル経済の崩壊か、円 高等の影響による我が国経済 の構造的変化と、景気停滞の 中で、地域経済は、依然とし て、厳しい状況下が続いてい る。特に地域社会において、 東南アジアを中心とした企業 の海外進出の動きなど目をみ はるものがあり、国内では失 業者が増加する傾向がありま す。このような状況下の中で、 活力ある安定的な地域経済基 盤の確立をし、地域社会の発 展を図ることが、地方公共団 体にとって、ますます重要な 課題かと思われます。本村に とっても、執行部、議会が一 体となって、今後も取り組ん でまいりたい所存であります ので、村民の皆様のご助言を 賜りたく存じます。 (広報編集委員一同) 琶廟■.げ 密集後記 l nの定例会は-2月です」 諒会を信囁しましょう

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です