かつら議会だより 第18号 1995(平成7)年 11月
7/8
けJ かつら議会だより ・ _ ・、 、 ・ 過般九月二十八日、二十九 日の両日議会全体において、 福島児棚倉町のリゾート地 「ルネサンス棚倉」を視察し た。棚倉町は福島県の南部に 位置し、八津山を分水嶺とし て茨城児・栃木県に接し、江 戸時代には六万石の城下町と して栄、え、特産物としてこん にやく・奥久慈林農地帯の杉、 桧材を産出している。 面積一五九・八二如で、人 口約一万六千七百人の町であ る。 議会全体研修視察報告 桂村議会チーム優勝に輝く〓 城北地区四町村議会議員 ソフトボール大会開かれる ○事業の背景 棚倉町活性化の起爆剤とし て「ルネサンス棚倉」の施設 整備を図り人口二万人への再 生復活をめざしている。 ○事業の概要 一、事業牛皮、昭和六十二年 度着手し、現在に至る。 二、事業費、四五億円(用地 及び施設整備費) 三、施設内容、敷地面積二四 ba (民有地買収)で宿泊施設・ スポーツ施設・乗馬施設があ る。 四、利用者実績は、年々増加 傾向にあり平成六年度実績は 延利用者四六万三千五〇三人 を数えている。 以上視察の概要を報告いた します。(種村議会一同) 十月十七日、うぐいすの里 内運動公園において、第十人 回城北地区四町村議会議員ソ フトボール大金が開催されま した。 当8はとてもさわやかな秋 晴れの一日で、桂村議会チー ムは、一回戦御前山村議会チー ムを破り、決勝戦では常北町 議会チームを打撃戦の末打ち 勝ち、見事優勝に輝きました。 他町村との親睦も疎まり有意 義な一日でした。 優 勝 桂 村議会チーム 準優勝 常北町議会チーム 三 位 七会村議会チーム 四 位 御前山村議会チーム 委員長 副委員長 委 員 / 去る十月十一日総務委員会 は村有林財産を確認する上で、 執行部所管課長から現況の説 明を聞き村内一円の現地調査 をした。その結果現在村有林 の全体面積は約六十九如あり 尚、国有林部分として、五・ 四ba設定している。詳細につ いては、村有林一覧表により 報告いたします。 総務常任委員合 村有林一覧表 H.7.4月現在 所 在 面 稜 現 況 植林状況 赤沢 上河原552-1 〟 -2 〝 3 (計19,338) 上阿野沢 白 山22 20,034 栓1ba 令14年(S56植林) 56年1ba 経木、訟(温林)1ba 下河野沢 細田15朗←3 776 雑木 根岸1306←1 128,500 杉3もa 令33年 60年0.6ha 1337 573 栓4.7ba 令7-10年 62年2.Oha 13もa 7 6ha 63 11わa 松、経木2.6】la 計4_7ba 若林1382-1 27,095 前山1344 28,956 を、雑木 岩沢1502-1 14,855 (計200,755) 高根台 花曽根744 16,304 雑木 着船 東山206 154,348 杉0▲4ba令30年 杉0.7ba令35年3.7ha 杉26ha令33年 を、雑木11_7ha 菅ノ沢370 11Zl13 杉0.7】1a (計26(;,461) 松、雑木10.5ba 篠根 放牧場10_さha 24,468 タラカケ孔77-1 杉ユha 令33年 217アー2 矢ノ日沢21姻 , (計166,729) 計 舶9,621 総務常任委員会村有林現地調査 膠塙骨金武 村 川沢井 三秀静弘喜 郎男夫次祐 昭和26年6月部分林農雇(60年間) 杉
元のページ