かつら議会だより 第16号 1995(平成7)年 5月
4/8

かつら議会だより箕塞(4)睾 桂村下水道整備 事業について 圃 本年度から、桂村特定環 境保全公共下水道、農業集落 排水事業が始まるわけですが、 下水道整備の基本方針として、 特定環境保全公共下水道は、 国道一二三号線沿いの上咋、 下咋、粟、阿波山の一部、二 百ヘクタールの区域で行なわ れるわけですが、そのうち五 十ヘクタールが本年度より着 工になるわけですが完成まで に約十四年聞かかるようです が、それと平行して始まる北 方、高久地区の農業集落排永 事業はいつごろ完成するのか、 お聞きしたいと思います。 置 桂村下水道事業でありま すが、これらについては、や っと本年度、昨年十二月十五 日に事業認可がおりましたの 石崎貞夫議員 で、本年度、それらに伴って 実施計画を委託し、一部事業 実施に入れるのではないかな と考えておるところでありま す。なお、農村集落排水事業 につきましては、平成七年度 の新規事業採択の中で、全体 計画基本計画の策定がなされ るものと期待をしておるとこ ろであります。特に、農集に ついては、県サイドの方でも それなりに力を入れていただ けるということで、ある意味 では有利な方法でこの事業の 展開を進めてまいりたいと考 えておるところです。 園 農業集落排水事業は、 本年、設計の段階に入るとい うことでございますが、北方、 高久に続きまして、岩船、錫 高野、孫根地区はいつごろに なるのか。それと五十ヘクタ ー ル本年度から工事が始まる わけですが、それ以外の百五 十ヘクタール分についてはい つごろ始まるのかお伺いしま す。 圏 北方、高久、これは本年 度、全体計画の策定、そして 事業認可の申請を得た中で、 事業認可ができますと実施計 画を委託した中で建設に入る ことになるわけであります。 平均、農集は、大体一地区、 最低でも三年ないし四年ぐら いということでございます。 ただ単にそこだけやればいい ということではな〈て、当然、 北方、高久地区が事業実施に 入りますれば、次の段階に進 んで、農集の事業も継続的に 行えるように、それなりの対 処をしてまいりたい。 圃 公共下水道につきまし ては、設計から完成までかな り日数がかかるようでござい ますけれども、現在基本計画 に入っている坪地区、阿波山 の一部、北方、高久以外の地 区の方々は、いつごろ工事が 始まり、いつごろ完成するの か、大変不安になっておると 思いますむ 種村全域がいつご ろ完成するのかお聞きしたい。 圏 いつできるか、確かに大 きな関心の的かと思います。 しかし、いつできるか、はっ きりここで、何年にできると いうことば、申し上げかねる わけでございます。と申しま すのは、農集にしろ特環の公 共下水道にしろ、補助を受け ながら、起債をしながら事業 を進めなければなりません。 国は国なりに事業枠がありま すから、そういう中で予算づ けされるわけで、それらの計 画に基づいて、進めていくと いう形になります。 白山神社ときんべえ 山に吊橋と展望台 圃 御前山周辺は、水と緑に 恵まれた地域で、観光客も急 増しております、那珂川沿い の親水的公園の整備、皇都川 沿いの遊歩道整備をぜひ進め ていただきたいと思います。 まず、御前山の南側にありま す、地元では通称金兵衛山と 言っておりますが、この山は 山頂が大変広くなっており、 大変展望のよいところでござ います。この金兵衛山に展望 台をつくりまして、さらに、 南側にあります白山神社の山 頂までつり橋をつくってはと 思いますが、ここに大つり橋 ができれば、水府村にありま す竜神大つり橋を超える橋に なると思います。大変展望が よくて、人気の橋になるので はないかと思っております。 圏 御前山周辺の観光開発に ついて、アイデアをご提案い ただいたわけでありますが、 確かに、御前山周辺をどうい う形で今後伸ばしていくかと ′一lヽ 御前山に□-フウェイ 同一過疎地域活性化計画にも あるように、御前山山頂と那 珂川沿いのイベント広場、直 売センターを結ぶロープウェ イの設置を、早急に進めてい ただきたい。 園 御前山周辺の展望につい ては観光リゾートとして づけをされているので、考え . いう点では、県の方にも要望 しておるところであります。 県の方から行政懇談合の中で、 各町村の要望等々を知事と直 接相対で懇談会を行い、特に 広域的な事業として御前山周 辺を、桂村、御前山村、大宮 町、ともども、この周辺地域 に県が事業主体となって、思 い切った投資をしてぜひやっ てほしいと知事に要望してい るが、具体的には至っており ません。

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です