かつら議会だより 第15号 1995(平成7)年 2月
5/8

業策(5)妾宅薫かつら議会だより妻等瑚 そういう町村合併についての 話し合いはまだ一度もしてお らないと■いうのが現状です。 発想のアイデア 企画について 正 村内においても発想豊か な方が多数おいでかと存じま す。村の行政を進める上から 先取りが最も必要であります し村民の要望されている発展 は図られないのではないかと 存じます。一例ではあります が、ある乗馬クラブでは人参 一本持ってくると乗馬できる ということで、その後会員が 増加したと言われております。 村行政の中でどのような形で 発想を基点とした行政はどう か、この前行われました金婚 式等も村内にお住まいの方の 発想ともきいております。ま た、広報かつら掲載の私のふ るさと紹介、良いアイデアか と思います。役場職員におか れましても大いに自己啓発さ れまして自分でお持ちの才能 を十二分に発揮していただき たいと存じます。実は昨年人 材育成で徳島県阿波町を研修 いたしました。花いっぱい運 動で日本一になった町です。 この仕掛人は役場の女子職員 の方、井原さんという方です。 この研修時ちょっと不思議な 現象がございました。二階か ら降りてきて帰ろうかと思っ たら玄関受付に飾られている 草花がしおれておりました。 ある研修者が聞きましたとこ ろ井廉さんが言うのには私が 二、三日留守にしたせいでし ょう‥・と、非常に人間関係 が大変だなと感じました。村 民の発想生彗役場職員の発想、 努力等を伸ばしてゆく上に重 要なことと痛感した次第です。 村長としてどのようなお考え なのか伺います。 田 発想アイデア企画につい て行政の対応はどうかという ことですが、これは大変に難 しい問題だというふうに私は 受けとめております。細川内 閣が誕生してパフォーマンス 時代と言われてきたわけであ りますが、残念ながら一年間 に四人も総理大臣が変わると 言うような中でのパフォーマ ンスというものは、果たして 意義があったのだろうか、こ ういうことを我々末端の町村 から眺めてみると、あの騒ぎ は一体何なのか大きな時間の ロスではないか、もちろん発 想というものは極めて大事で ございます。景気が落ち込め ば落ち込むほどアイデンティ ティの強い会社、あるいは突 出した企業、すなわちアドベ ンチャー企業、特異な発想の 中に単に不景気の時代にぐん と伸びた会社もあるわけです。 私ども行政の立場にある中で は、今の段階では人材育成等 で日本各地の町村のあり方、 生き方、そしてまた、種村で はどうゆう体制でもっていく のがいいのか、検討いたした いと思います。稔合計画、あ るいは過疎計画等を立てた中 で発想を盛り込んで進めてい く考えでございます。御質問 の中で人間関係というのは極 めて大事であり行政の立場に あって、それなりに事業を推 進しておるわけですが、最終 的にはその地域の住民の皆さ ん方の協力、理解、ご支援が なければ事業そのものがスム ーズに進んでいかない、やは り同じ地域に住む人であるの で、今後の種村の将来、人間 関係を密にすることによって 事業を推進してゆくべきと考 えております。特に本年四月 から生涯学習本部ができます。 プロジェクトチーム等で具体 策を練りつつあるわけで、そ ういう中では私どもも随時、 謙虚な立場で人間関係を密に していく姿勢で臨んでいきた いと考えておるところです。 教育問題について 国 学校教育については、種 々大変であるかと存じますが、 質問の前に過日、桂中野球部 が飛田穂州杯の関東少年二部 に茨城県代表として宇都宮で の野球大会に出場しての活躍、 また東茨城郡駅伝大会におい て男子A組五位、B組十位、 女子についても人位とその健 闘について敬意を表したいと 思います。 さて、青少年育成村民会議 においての桂中の先生方のお 話では、生徒は悪いこともし ないあるいは良いことも目だ っていない、文明るい素直で ある。そして勤勉である。し かし将来を思うとき何かちょ っと一つ欠けてはいないだろ うか、心の傷みをしる人間に ついては、もう少し厳しさと いう教育が必要ではなかろう かそういう意味から、いじめ 等も含めた中で、恐らくいじ めは桂中ではないと思います が、心身の鍛錬については部 活動の強化が必要ではないか、 良い汗をかき悪い汗は流すよ うに、また、柔道・剣道教室 の構想につきお伺いいたしま す。 臼 (教育長)心身の鍛錬でござ いますが、現在本村では小学校 が五三〇名、中学生が二六〇名 合計約八〇〇名の生徒が学んで おります。これらの児童生徒 は、いずれも二十一世紀を背 負ってゆかなければなりませ ん。二十一世紀は現代以上に 情報化国際化が進み変動の激 しい社会になることは十分に 予想されるわけです。とりわ

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です