かつら議会だより 第12号 1994(平成6)年 5月
8/8

かつら議会だより業米(8)灘 ■L._ ‾ 一■ _ ・ l 茨城民俗遺象.一軍る発iハ 水戸式 ▼.月) 1月6日 10日 13打 14日 15日 1多目 19日 24日 25・26日 268 名村交換会 報義彦奮 威風或 広報鱒喋番打合 次の定例議会は六月です 噛寿野議資槻車線療 穣農担金番頭意仁 疲摩喘 鳴轟庭癖車重洩資蒸酵袈轟鵬 猿島張 県議済客車 怒声蘭 県町村長∴議長各伺研修二束玩‖‾ T 日日 RH 【‖ 日 日 日 日H n‖ 牒重用1は鳩通勤表 2 象り ヽ′ 月 2 く 牽人福祉計画策窓葛農会 =■■tL1日- 、. H=絹. ・ LFl1. 北 豊かなむらづくり研修会 水声地区職病舎定例会 県市 馬戸 詳永 教育民生蜜月協議会 城北四ヶ町村正副議長、樹長魯議 北方か学校改築竣工検査・r・ 城北地方店蟻事務組合蛮例卓L・ 下水道事業視察研修 福島温 く3月〉 琶・3日 瑳日 広域農道尭工武 夫雀 拳田 城二批地区農業改良凝運瀾 9日 広報編集費月食 叫吊 .■ ‡¢日 能義ふ壷姦姦東校舎竣工式 ■ l 11無志 †・.・.′ 認 ⊥ ■■・」■■一〓 _′t.HJ ■_.・ ・■‖・1笹 2崖・芝5日 区長研修 訪日 那珂川沿岸水利事業金 3¢日 岩船土地改良区総会 選1日 蛙土地改良区総代会」 ・・・-- ・■ 車Lの皆さんの婁ぎ名村政 に反映きせる方法の一つに請 願や陳情があります。議員の 紹介があるものを請願といい、 ないものを陳情といいますが、 取り扱いは同じです。請願や 陳情は、通常は委員会で慎重 に審査し、本会議で採否を決 めます。 提出する時必要記載事項ほ次 のとおりです。 ①要旨と理由 ②提出年月日 ..●■ 水面に映る稲のじゅうたん、 遺体を利用しての家族捻出演 の我が家の田植9 若菜の木立に緑が薫る、そし て若あゆおどる時期、うぐいす の里、那珂川周辺での子供た ちとの賓流、散策、物産セン ターも超満月。 外国への外出もよいけれど結 構、今の御時世考え次第では、 ふれ合いを楽しめる。 社会面に目をうつすとG・ W行楽を中心に大きな出来事 が世界を走った二百六十四人 といういたましい航空機惨事 音速の貴公子アイルトンセナ の死 政治面では、すったもんだ の束、羽田新政権のたん生、 政界再編がらみの思惑いづれ も心のひずみ、すきが、そう させた感なきにしてもあらず スピード時代であればこそ、 いそ 急がば廻れ功て議会だよりも はど 村民の方々御一読の程をお囁 いします。 広報編集委員一同 =お詫びと訂正1I 前号での桂村議会議員の議 席と役職名の中で(三ページ) 廣木正雄議員は廣木立進議員 の誤りです。訂正してお詫び いたします。 ③住所・氏名(記名押印) ㊨紹介議員の署名及び押印 (陳情には必要ありません) ⑤あて先(桂村議会議長あて) ・お開い合わせほ議会事務局 (電話〇二九二1八九⊥一二一 一)までお尋ね下さい。

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です