じょうほく議会だより 第119号 2004(平成16)年 11月
4/12
◆平成十五年度常北町一般会計決算認定について◆平成十五年度常北町国民健康保険特別会計決算認定について◆平成十五年度常北町介護保険事業特別会計決算認定について◆平成十五年度常北町老人保健特別会計決算認定について◆平成十五年度常北町農業集落排水事業特別会計決算認定について◆平成十五年度常北町下水道事業特別会計決算認定について◆平成十五年度常北町水道事業会計決算認定について以上七件の決算については、八月十七日から実施された決算審査を経て監査委一五○万円追加して、支出総額を四億一、○六○万円としました。決算認定◆議員派遣の件について議員全体海外行政視察研修のため議員を派遡することに決定しました。◆常北町議会議長辞職の許可について鯉測秀雄議長の議長辞職を許可しました。◆城北地方広域事務組合議会議員の辞任の許可について鯉測秀雄議員の辞任を許員が、意見を付して認定したものです。議会ではこれを審査するため、決算特別委員会を設置して、閉会中の継続審査としました。決算特別委員会の柵成は次のとおりです。委員長佐藤圃保副委員長川井昇委員根本正典〃松崎信一〃所和明〃多田政士議員提出議案、。可しました.〕◆水戸地方広域市町村圏事務組合議会議員の辞任の許可について鯉測秀雄議員の辞任を許可しました。◆水戸地方農業共済事務組合議会議員の辞任の許可について鯉洲秀雄議員の辞任を許可しました。◆議会運営委員会委員の辞任の許可について◆議会運営委員会委員の選任について以上二件は、小林宏議員が委員を辞任し、新たに藤咲徳治議員が委員に選任されました。議会運営委員会の新椛成は次のとおりです。委員長玉川台俊剛委員長藤咲徳治委貝阿久津堅次〃松崎信一〃関谷誠〃川井昇◆常北町議会議長の選挙について指名推選により小林宏議員が議長に就任しました。◆城北地方広域事務組合議会議員の選挙について指名推選により小林宏議長が城北地方広域事務組合議会議員となりました。◆水戸地方広域市町村圏事務組合議会議員の選挙について指名推選により小林宏議長が水戸地方広域市町村圏事務組合議会議員となりました。◆水戸地方農業共済事務組合議会議員の選挙について指名推選により小林宏識長が水戸地方農業共済事務組合議会議員となりました。◆義務教育費国庫負担金制》塞頭窪達挙|態度の堅持を求める請願◆ゆたかな教育を実現するための教育予算の充実を求める請願◆十万原へ総合病院誘致に関する請願書以上、三件を採択しました。◆政府米の買い入れと、備蓄を充実させる意見書提出を求める請願◆アメリカ産牛肉の解禁に反対する意見書提出を求める請願以上二件については、総務経済常任委員会へ付託し、閉会中の継続審査としました。◆私立幼稚園設置について町の支援を求める陳情採択しました。◆地方独立行政法人や指定管理者制度の導入を行わず、自治体事務・事業の原則直営を求める陳情書陳i盾、5両可4じようほく議会だより
元のページ