じょうほく議会だより 第119号 2004(平成16)年 11月
3/12

◆水戸地方農業共済事務組合を組織する地方公共団体の数の増減及び同規約を変更する規約の協議について◆水戸広域市町村圏協議会を組織一’る地方公共団体の数の減少及び同規約を変更する規約の協議について◆公の施設の広域利用に関する協定書の協議について◆常北町・桂村・御前山村介護認定審査会を共同設置する地方公共団体の数の減少及び同規約を変更する規約の協議について平成十六年十月十六日をもって御前山村が、合併により、脱退するため、加入していた組合や協議会等の規約等を変更するため議会の協縦を求められ、議案七件について原案のとおり可決しました。◆専決処分第六号(平成十六年度常北町老人保健特別専決処分二季r画一二・一一一醒画叩壬皿誰ご一型呼一一二ゴーⅧ一ロー”《》一一一一一邸一一■■一■』一■一一一一(}一■一■一F一唖壷一の埋め立て、盛り土及びたい積の規制に関する条例の一部改正について茨城県において土砂等による土地の埋立て等規制に関する条例が施行されたので町条例の事業区域の対象面積を五千平方メートル未満に規定しました。◆常北町使用料及び手数料条例の一部改正について合併により水戸地方広域市町村圏協議会から御前山村が脱退するので側係市町村から削除しました。◆常北町非常勤消防団員に係る退職報償金の支給に関する条例の一部改正につい『》会計補正予算第一号)の承認を求めることについて既定の歳入歳出予算額の総額に変更なく、歳出の諸支出金を追加し、予術費を減額しました。条例改正◆平成十六生度常北町一般会計補正予算(第三号)一億二、二九四万七千円を追加し、予算の総額を歳入歳出それぞれ五二億四、九二○万八千円としました。歳入では町税、国庫支出金、県支出金、繰越金及び諸収入を追加し繰入金を減額しました。歳出では、議会澱、総務費、民生磯、術生澱、農林水産業没、禰工没、土木班、消防澱、教育澱、予備微を追加しました。◆平成十六年度常北町国民健康保険特別会計補正予算(第二号)八○七万七千円を追加し、予算の総額を歳入歳出国の法律改正により非常勤消防団員の処遇改善のため消防団員退職報奨金の支給額を改正しました。補正予算ロそれぞれ、一○億七、四九四万二千円としました。歳入では、国庫支出金を減額し、繰入金及び繰越金を追加しました。歳出では、老人保他拠出金を減額し、総務盤、介談納付金、諸支出金及び予州饗を追加しました。◆平成十六年度常北町介護保険事業特別会計補正予算(第二号)一、六二三万七千円を追加し、予算の総額を歳入歳出それぞれ三億五、四三三万九千円としました。歳入では、繰越金を追加し、歳出では、基金祇立金、諸支出金を追加しました。◆平成十六年度常北町老人保健特別会計補正予算(第一言宕)七○四万七千円を追加し、予算の総額を一三億三○四万七千円としました。歳入では国庫支出金、繰越金を追加し、歳出では諸支出金及び予備費を追加しました。◆平成十六年度常北町農業集落排水事業特別会計補正予算(第二号)七三万六千円を追加し、予飾の総額を一億六、二九七万九千円としました。歳入では繰入金を減額して繰越金を追加し、歳出では、農業集落排水事業費を追加しました。◆平成十六年度常北町下水道事業特別会計補正予算(第二号)一、二六○万円を減額し、予算総額を五億四、八九八万四千円としました。歳入では、国庫支出金、県支出金、繰入金、町悩を減額して、繰越金を増額し、歳出では、一、水道邪業撒を減額しました。◆平成十六年度常北町水道事業会計補正予算(第二号)収益的収入では、一般会計補助金に一五○万円を追加しました。収益的支出では、総係費に回じようほく議会だよ皇No.119

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です