じょうほく議会だより 第114号 2003(平成15)年 8月
15/18
私菖亜後ま一反対‐一空たこの施設は、当初一年目の決算が入場者数十四万九、○○○人でも採算がとれると前任者が答弁し、議会において五回目に一票差で逆転可決されて完成したが、実際は三十万人突破でも約四五○万円の赤字決算、しかも本年度予算も約二億五、○○○万円もの施設投資、この赤字決算の大いなる反省と今後の改善策についてと、町民にはまったく知られていない無料招待券が、何枚発行され誰が使用し、その成果はどの様円とな毎雪塞す一》また、管理職員の選挙事務等勤務時間外への従事については、今後の検討課題とさせていただきます。Q巴健全経営と自主運営ができる施設へ健康増進施設の決算内容と改善策は一幸皿幅群冨雷岬咋一一』一一一一《一唖岬曜一罪酔■一■一一画四一布四一一一》皿碑醍一一辱》一■一一辛く《一』■管理については職員三思なる配慮をして、万全なる体制の確立に努めるということです。職員の研修を充実させて、他の施設を参考に勉強会を実施し、お客様の接待、食堂のメニュー等、むだが出ないよう改善していきたいです。いろいろな面でコストを安くし、食材等の価格も協議をして、節約を図る等、改善点が幾つか上げになうてもるのかお知ら廿願いたい。職員の離職については、職員服務規程第一一条で規定されており、職員に対しては各所管の長が指導しているところです。1画』囚企画財政課長招待券は総枚数の約三八%、一、四○○枚程度はオープン前に出ているという状況で、県の行政関係、イベント関係、官公庁関係が主です。また、水戸ホーリーホックのイベント関係に出ています。られましたので、それを蒲実に実行して健全経営と自主経営ができるような施設にしていきたいと思っています。可匡一』:●●議会を傍聴しましょう●・;;定例会の本会議は、だれでも傍聴できます。!傍聴手続きi役場本庁舎2階の総務課で、受付(住所氏名年齢を記入)を行い、傍聴券の交付14を受けて、3階傍聴席へお願いします。その際は、職員の指示に従ってください。iまた、「傍聴人心得」を守り、傍聴してください。』開催時間については、議会事務局へお問い合わせください。:*議会開会時間については議会運営上の都合により定刻より開始時間が遅れる場!』合もありますので、ご了承をお願いします。:次の定例会は9月です。じようほく議会だよりNO.l1415
元のページ