じょうほく議会だより 第97号 1999(平成11)年 10月
2/10
1第三回議会定例会Ⅱ平成十一年第三回議会定例会は九月十四日から十七日までの四日間の会期で開力れました定例会は、専決処分、条例・規約の一部改正、町道路線の変更、土地の取得、補正予算、人事案件が上程され、原案のとおり可決・同意されました。決算認定については、決算特別委員会に付託の上、閉会中の継続審査となりました。さらに請願二件、意見一件、要望一件が受理採択され、意見書を可決し、関係機関に提出。請願一件、陳情四件は所管委員会に付託され、閉会中の継続審査となりました。決議一件は可決されました。このほか五件の報告がされました。一般質問には、二名が登壇し、道路行政、公共下水道行政、常北町物産センター、介護保険、少子化対策について執行部の見解を質しました。こんなことが決まりました.十六議案を可決教育委員会委員に磯部長司氏同意◆専決処分第五号(平成一一年度常北町一般会計補正予算第二号)の承認を求めることについて既定の歳入歳出予算の総額には変更なく、歳出において総務費及び教育徴を追加し、予備費を減額したも一k◆常北町特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例について小学校に臨時的に教科指導補助員を配置し、きめ細かな指導及び効果的な授業『を展開するものです』◆常北町ホIムヘルプサービス事業実施条例の一部を改正する条例について厚生省ホームヘルプサービス事業迎営要綱の利用者負担基準が改正されたのにともない、町においても利用者世帯G階届利用者負担額を改正するものです。一師這蹟掘の変更一《手r》》一F岬一一一一一』一一一》一一一壷一壱一碑一一評“}画一》一一一一{一画一ロー■皿一一■一一一眠叱一一ヶ■一常北青山地区農業集落排水事業処理施設進入路建設にともない、町道二○九九号線の終点を変更するものです。4茨城県市町村総合事務組合規約の一部を改正する規約について新会館を建設したことに伴い、会館の名称、事務所の位世及び執行機関の組織及び選任方法について変更するものです。一観約冒蹄這路線の変更、]、専決処分
元のページ