じょうほく議会だより 第84号 1996(平成8)年 7月
2/14
◇専決処分第一号(常北町に専決処分したものです霊日に専決処分したもので使用料及び手数料↑県支出税条例の一部を改正する条◇専決処分第二号(常北町す。金を減額したものです。悪鴨鱗瀧難聴氷羅懲窪蕊造》蕊駕灘霊鵡議灘謹罷駐蕊憲議した。鐸鴬§誉§…蕊§霧鳶§蕊繁繁繁繁霧霧驚驚驚;驚脅§…鴬…#篭…鷺…蕊#§鴬;鴬鯵鳶篭箪蕊鶴亀》◎例)の承認を求めることに国民健康保険税条例の一部◇専決処分第一一号(平成七岬祁“《戸担ついてを改正する条例)の承認を年度常北町一般会計補正予‐と‘しい磯鰹融鯛鉦撫錨羅鮭撫肝驚灘鴇粥承認を求める紅鮭雛灘繍騨騨撫熱鱗熱雛鯉蝿〃如担十手《期譲渡所得金額の税率の引保険者の数に乗ずる基準額予算の総額を歳入歳出それこ》次濡鯉無謹撫瀧黙唐蕊緯洲艦爾鯛綿痛万九千円一専決処分一恥雄雛製鵡寵恥織吻雛獅龍稗癌財繊蕊脆饗鵬、》等率州》唯一銅燕蝿準率岨鮒鵬畔細鋤率端宅諦率函雪峰の誕妬嫡麺崖翻輝率諦細密孔球審はじめ、老人》》保挺晴別会計補正予算、水道事業会計補正予算、町道路線の認定、変更についてが原案のとおり可決されま癖専決処分‐‘〆歳出では一総務質衛生費及び農林水産業費を追加し、商工費、土木費及び予備費を減額したものです。◇専決処分第四号(平成七年度常北町水道事業会計補正予算第五号)の承認を求めることについて収益的収入では、営業収益を一三八万七千円追加し、予算の総額を三億一、七六五万一千円としたものです。収益的支出では、受託工甑費及び消賀税申告分など四九六万四千円を追加し、予算の総額を三億二、○二二万八千円としたものです。◇専決処分第五号(平成八年度常北町一般会計補正予算第一号)の承認を求めることについて既定の歳入歳出予算の総額には変更はなく、歳出において予備費を減額し教育費に追加したものです。◇常北町行政手続条例について行政手続法第三八条に基づき、地方自治行政運営における公正の確保、透明性の向上を図り、もって、住民の椛利利益の保謹に資することを目的に制定するものです。これまでの行政運営における許認可等事務手続にあっては、統一的な規定はなく、個別の条例規則にゆだねられており、手続における行政指導の不備や不統一があり、住民に不利益な取扱が生じることも懸念されます。よって、許認可申請等における審査や処理の基準を明確にし、公正の確保を図るものです。なお、本条例は、審査及び処理基準の整術がありますので、公布後六か月以内に施行するものです。◇常北町コミュニティセンター常北の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例について今回の改正は、行政組織機柵の改革により、コミュニティセンター常北の管理瓢務が生涯学習課所管とな第84号
元のページ