じょうほく議会だより 第31号 1983(昭和58)年 11月
5/15
一一各区長か←の要望による簡所付の路線で道蹄拡巾工躯の嶋合、その蹄線の全沿線の地椛者に敬地提供の協力を僻でいるが、鈴同されない地点のあった瑚合など町として全線拡巾が出来なければ糖工できないのか。石聴地内に州当こうした路線があるときいているが。又町迩六三五号線の件で伺いたいが、建設課挺は建設委員会に協織し検討したいといわれるが、これまで地権者が協力されていることなどもあるので経費の面もあるが充分検討され着工できるようお願いしたい。又水道断水問題については通水後の水が赤い水だったドロ抜きで通水がおくれたといわれるが、この辺どのような経過なのか。③県派通社教主事の任期後対応について町職員を今から一締に従砿させ後任としてやらせるといわれるが現時点でも今のスタッフで社会教育、体育推進に無理がいっていると思われるが今後公民館との絡みなどか兵専門的にそれに従事できるのか。④観光行政のふれあいの里の管理運営についてその爽織をきかせて頂きましたが、その反面利用者の各施波への反省点などを聞いていると思いますが、バーベキューエリアが不足しているとききますが、その他家族など少グルiプでも十分利用できる小規模のバーベキューエリアの設謹は考えられないか。町長①地元負担はありません。建設課長②道路拡巾エ事の際の用地関係が全線黄同がなければ施エが出来ないのかとの御意見ですが、この点について全線用地確保がもっとも良いことですが一度では困雌であると存じます。しかし鉾同を得た場所から蕃工することがいいのですが、鉾同を得てない方に刺激を与えることなども考職し、全線同意を僻てから施工したいということで今後もそのように進めることになると思われます。r~両又水逆閏係については、泥ぬき作業も終了されたなどから詳しく承知しておりませんので御了承下さい。教育長③県派遺社教主事退任後については、町社教職員を中心に教育委興会、体協等の協力をいただき、これまで同様、今までやられたものを踏襲する形で本町スポーツ振興にあたりたい◎産業課長④観光行政について伽潅兇のありましたバーベキューエリアは砿かに人気が獅く、本年もバンガロー、ケビンあわせて八棟が珊股されるが、当然これら施殻利用者から考えてもバーベキューエリアの不足て係遣げち一賦畢諏雫》》-11民れる共し》』》》一》》一戦毒謹寒識詫杉一側諏釦跡醸準鴫潮》》一一》誰一一戦去柱ご町知。一廻極握妬麺謎嬢桂一2常た霊ま祈はわ一第回れ美れを式巷調さのこ和巳こ一第行国の平当お一挙殉族てに一たりたが生じることは当然と存じます。ついては今睦下方に政につあるテントキャンプ鳩は県した(の施投であるが十分協峨し砿かにバーベキューエリ一Jが好評一バンガでもあるので、両方あわせて八棟て設置できる方向で対処い一然これたします。一十八年度常北町公営住宅池の内団地建設工譲の鯛負契約の締結について第五土ハ号醗案常北町教育委員会蚕員の任命について報告第二土ハ号常北町営住宅入居者選考委員会規則の一部を改正する規則報告第二十七号常北町職員の初任給昇格昇給等に関する規則の一部を改正する規則報告第二十八号常北町職員の給与に関する規則の一部を改正する規則報告第二十九号常北町災害対策本部条例施行規則の一部を改正する規則報告第三十号常北町町有林監視員訟瞳規則報告第三十一号常北町無線局管理運用規程の一部を改正する規程報告第三十二号例月出納検査報告(七・一九、八・二、九・一三)◎坪決算特別委員会を設腫“第三回議会定例会にお-5-
元のページ