じょうほく議会だより 第5号 1977(昭和52)年 1月
8/31

むたからこ・,こし一一〃こぐ一とはような方針ぞと二.言のぞ明らかでございます。んでいくのか。たしかに、各町村がいかに第三番目は、このようなして、低い水準の住民の負広域行政のウェイトという担で、出来るだけ高い水準ものを、‐序々にいく分へらの行政サービスを実現するし、町単独行政へ移行させかという方向に努ガするとるという考えがあるかどういうことが、広域行政であか。また、広域消防等もぶり、その大きな効力を持つらさがって●いるわけです。ていると確信しておりま索・こういうものをふまえて、しかも私は、地方自治に今の合併推進、あるいは、とっては、地域ほど大事な只今の広域行政と単独行政ものはないと考えている。の考え方を、町長にぜひとたしかにそのえごというも再びお聞きしたい。ものは、地方自治にとって、次に綱紀粛正の問題で秀充分な条件でないにしても、去る六月十日に自治省の次我が町を、我が手で、我が宮通達が、各県でだされた愛でそだてるという、そうということを聞いておりまいう地域えの輪は、絶対的す。それは、地方公務員のに、地方自治にとっては、綱紀を粛正すべきだとい》詔必要な条件です。誠に重大な問題です。こういうものを一つふまその内容は、各地方公務えて、町長にぜひお伺いし員の中には、最近頻発してたいことは、只今申し上げいる、贈収わい、あるいはましたような、現状を伺っ公金着服、蔀務怠慢、服務ていないで、前むきの姿勢規律違反と、数限りなく現として、今後、広域行政と出していることは、誠にな平行して、町単独でやってげかわしい。いく。そのような考えがあ自治省の次官通達のようるかどうか。に、早急に排除するよう、第二番目には、現在、広全面的な努力をはらうべき域行政重点主義を取っ‐ていであります。・るわけですが、今後もその当町に於ても、先ほど、《、一恥昌’’一希議員刀二一あ勤抄問題にな↓’ておりま・・学べこの#ては・公平に、利益を与きものでありませんで.おの中に於て、非常に、この点は私と致しまして、毎日えることが出来ましても、互がこの問題につきましてような問題が提出されていわすれることの出来ない問この点についてはよく考えも、苦労をわかちあうとこるわけです。題で、いかにしたらば、よていきたいと思います。ろまであったなら、隣接合町長みずからも、そのようりよい住民へのサービスがそれから、先ほど、職員併もいいと思います。なものを認められているわ出来るかと思っておりま竃のただすべき問題が多いこ従って、ここまで行くにけで、当町に於ても、決ししかし、これについて、とを御指摘いただきましたは、一にも二にも、お互私てその管理等に於て、完壁短期に広域行政をごわさんが”私自身としても、百人心の成長をして、それからとはいえない面があると思にして、単独でやっていか近い人の上に立っており、のちにすべきものではないいます。〃なければならないと言うこ常に反省すべき問題がただかと思います。よって、実務面の研修もとは、まだ考えられませんあることを考えておりま玄しかし、願わくば、十四大事であるが、特に一般教が、しかし、現状から見ま次に、隣接町村との合併番議員さんの教えを充分拝義の問題が欠けているのですと、ある時期には、そうと●いう御意見がございまし聴いたしたいと思います。はないか、こういう講座をいう決断をしなくては、なたが、これは急に決定すべ早急に開いて、むしろ研修らないかと、思うこともご職員綱紀粛正に対する町長の考え.と言うものを義務付けてしざいます。行動が職員に理解されているかまう。かように思います蕊従って、広域行政についぜひ、この機会に町長の具て、いかがという御質問で体策をお聞きしたいと考えございましたが、現在まで十四番(寺田)韻員職員が、具体的に出てくるわけてます。来た広域行政を、ここで一の綱紀粛正の問題について、です。私は新任の職員から町長第一番に、広域行政綱にごわさんにすると言う具体的にこういう案を持た町長に対して、積極的に礼について、疑問をいだいてことは、考えなくてはなられているということについ節をつくすということが人おるようでございますが、ないことと思いまして、もって、お示しにならなかった”間のどうりである。。且毒私と致しまして、広域行政ともっと広域行政について詐気がまえとしてこういう問題公務員としても、町長にというものに対して、反省再検討をお互いがすべきもについてはこうと答弁して対しての命令は絶対に従わが必要であると思います。のと考えております。ほしかった。なければならないと、公務現在、この一部事務組合,それに、広域消防のこと町長にお聞きしたいのは、員法にも定められておりまを、町村合併に持って行っも、最近話題にのぼりまし非常に、町長は姿勢が正しす。てはいかがというようなこて、只今まで、二回の会合くて、人にあいそがいい。むしろ、逆効果にならなともございますが、私は、がもたれ、今後も続けられただ自分から、範をたれいよう、この辺はもつとう時期早尚と思います。ると思います。ても、相手がそれに気づかまくリードをしてもらわなし尿処理、ゴミ処理問題先ほど、御指摘にありまなければ、このように指導いと、こまるんではないかが、現在の御指摘のとおりしたように、費用分担につすればいいんだと言うことと思っております。〆-8-

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です